ゴンザブロウ
ファン登録
J
B
これにてちょうちん祭りの写真は終了です。 長々と失礼しました。 参道の人たちが楽しむ様子を 提灯の灯りがやさしく照らす。 いいお祭りに行くことができました。 ちなみに提灯の数!ついに発覚です。 尊敬する三重のN局さんの昨年の作品の引用ですが、 なんと7000という数字が。 なっ、ななせん!?こりゃえらいこっちゃ☆
きじむなーさんコメントありがとうございます。 大量の提灯。優しい感じがするのも そういった思いを感じるからなのかもしれませんね 素敵な言葉うれしいです。
2011年08月18日23時23分
カーペンターさんコメントありがとうございます。 楽しんでいただけてうれしいです。 なんだか旅行レポートみたいになってしまいましたが、 やってみてよかったです。励みにさせていただきます。
2011年08月18日23時23分
7000円しか今月お小遣い残ってないっ!いま気付いた! しまった・・・ついつい小物を買ってしまってた・・・ すいません、7000にめっちゃ反応してしまいました(^^; 来年誘って下さい。
2011年08月18日23時49分
りゅ~たさんコメントありがとうございます。 そうですねぇ、自分もそのくらいは把握してたんですけどねぇ(アホ) 構図見ていただけてうれしいです。 なんとかメリハリつけたいなぁと 思いつつの撮影です。
2011年08月19日22時46分
esuqu1さんコメントありがとうございます。 自分も盆休み前の財布を見て夏目さんが二、三人 しかおらずたまげました…。 是非来年いきたいですね☆玉にたくさんの提灯 とりこんでください☆ あ、でもいっしょにいった友人はまちくたびれて 少々ぐったりしていました…。
2011年08月19日22時46分
もしもし商会さんコメントありがとうございます。 魅力ある場所、被写体にはテンションあがって とりまくってしまいます☆ この一枚は唯一心穏やかに撮ることができました☆
2011年08月19日22時47分
ふじちゃんさんコメントありがとうございます。 人がたくさんいる賑やかな場所では なかなかシンプルに切り取るのが苦手ですので 自分なりに落ち着けるカットが撮れるととうれしいです。
2011年08月19日22時47分
soucraft(そう)さんたくさんのコメントありがとうございます。 自分も来るまで知りませんでした。 撮影地の情報収集って大事だなぁと 思った次第です。
2011年08月19日22時47分
千秋☆
7000せんですか!!?? それは・・えらいこっちゃ☆ 私の街の人口の・・・(笑) ちょうちん祭り行かなくても堪能させて頂きます~♬
2011年08月18日21時57分