まこにゃん
ファン登録
J
B
定番ですが、やはり夏には写したい花です。 本当はヒマワリ畑に写しに行きたかったのですが、愛車がお盆で修理できないので 可哀想に透明ガムテープで絆創膏をしましたので諦めました。 1日入院するかと思いましたが、「日帰り治療でいい。」と今日ディラーさんから電話が ありました。 「運転上手くなったじゃん♪」と思った次の瞬間のガシャ。 庭のポールも私の心もへこみました。
心がへこんだかもしれませんが、、、 こんな素敵な一枚が撮れたのですから、、、 ヒマワリのように元気に行きましょう(^^ もっとも、庭のポールは諦めるしかないかな…
2011年08月18日23時47分
構図も切り取りも申し分なし! チョットアンダーの色乗りも美しいです。 葉っぱをどうするかが悩みどころにも思えますが、 これが良かったと思います。 しかし、花も葉っぱも最高の個体ですね。 今度はPLフィルターを使ってみたいシチュエーションでも有ります。 お車と庭のポール、ご愁傷様です。(__;)
2011年08月19日09時57分
夏のヒマワリは元気を与えてくれますねぇ。 愛車、日帰りの治療で済んでよかったです。 経験がありますが、ぶつけた時って車以上に 自分の気持ちが凹みますよねぇ。ファイト!
2011年08月19日10時25分
縦位置の上をたくさんあけた構図、すばらしい解放感です。 スカっとします。 車ぶつけちゃったみたいですが、人でなくてよかったと 私はいつもプラスに考えるようにしています。
2011年08月19日12時26分
私も昨日、旅先でひまわり撮りましたよ。 先日の公園とは違って 農村の田んぼの一角にヒマワリ畑がありました。 その時の写真を見ながら思ってたのですが ヒマワリの中心の緑色っぽい部分が何だろうと。 この写真見ると細かな蕾(?)なのがわかりました。 クルマ、軽症だったんですね。 日帰りならバンパー交換程度でしょうか。
2011年08月19日15時33分
きじむなーさんありがとうございます。 夏はやっぱりヒマワリですよね!! 日本に四季がある事は素晴らしい事だと思ってきましたが 最近の暑さは参ります・・。
2011年08月19日22時08分
ポムさんありがとうございます。 今日久しぶりに運転をしようと思ったら、10日間乗らなかったのでバッテリーが上がって エンジンが、かかりませんでした。 1年7カ月で約4700キロは少なすぎと言われました。
2011年08月20日21時27分
hisaboさんありがとうございます。 カメラを始めたばかりの時に頂いたレンズに合わせたC-PLフィルターを購入して よく、わかりもせず去年の夏、鎌倉に写しに行きました。 晴れているのに、もの凄くシャッタースピードが遅くなりびっくり。 それ以来使っていません。 そろそろ、チャレンジしなきゃ前に進めないですよねxxxx。
2011年08月20日21時33分
青空に向かうヒマワリはやはり夏の花ですよね♪ 最近は小振りの花や、チョコレート色の花を咲かせるヒマワリもよく見かけますが、やはりヒマワリはスッと伸びて大輪を咲かせるのが一番ヒマワリらしいですよね♪ ところで・・・車ぶつけちゃいましたか(^_^; でも怪我がなくて何よりです。 車も庭のポール、心も凹んだでしょうが、車を運転すると何かしら大小のトラブルは着いてくるもの。 怪我がなかったことが幸いです。 これに懲りず、このヒマワリのように明るく楽しく行きましょうね♪
2011年08月21日11時49分
ガシャン....気持ちもへこみますよね... 私もあります。^^; とにかく、まこにゃんさんにお怪我がなかった 様子で安心しました。 上に向くヒマワリも、たわわな種のヒマワリも まるで、こちらにまで元気を頂けるような描写でした。 (ym)
2011年08月21日11時53分
TR3 PGさんありがとうございます。 明日から、また暑くなってきそうですね。 考えてみるとこの夏はあまり暑さの伝わるような写真を写していません。 少しでも涼しい曇りの日ばかり写しに出かけたせいですね。 どうしても仕事に体力を残そうと思ってしまいます。
2011年08月22日21時47分
rc&ym&npさんありがとうございます。 この後10日程乗らなかったら、今度はバッテリーが上がりました。 近距離ばかりでは駄目と言われて、用も無いのに車の散歩にぐるぐると30分乗りました。 犬の散歩の用です^^。
2011年08月25日15時15分
板チョコさんありがとうございます。 ヒマワリにが青空ですよね。 去年はヒマワリを何度も写しに行ったのにこの夏はこの時だけ。 暑さに負けました。 歳かな~。
2011年08月25日15時16分
ポムさんありがとうございます。 昨日ようやく車の部品が届き、それなりに綺麗になりました。 購入したときには気負ってターボまで付けたのに、高速に乗れるのはいつになることやら。
2011年08月25日15時18分
ducaさんありがとうございます。 今頃のお礼でごめんなさい。 早朝仕事でお昼寝がかかせず、お昼寝をしすぎるとフォトヒトに入れません。 それに、写しに行くと写真の整理でますます、家事とフォトヒトが溜まってしまいます。 でも、フォトヒトが私のカメラライフの原動力です。 これからもよろしくお願い致します。
2011年09月21日21時05分
Princessさんありがとうございます。 今頃のお礼でごめんなさい。 このご時世のせいか、仕事は増えても人員は増えません。 ますます仕事はハードになり、ハードになると人が辞め、補充無しの悪循環です。 でも、カメラの時間は無理やり作りますので、結局家事とフォトヒトが滞ってしまいます。 免許取得は私の人生の転機でした。 思ったより免許は簡単に取れたのですが、その後苦労しています。 娘達はペーパーで役に立ちませんし、今頃主人がこの青空の向こうでハラハラしているでしょう^^。
2011年09月21日21時12分
小梨怜
太陽に顔を向けた姿が凛々しいですね。 夏を満喫してるようですわ。 交通事故に気を付けてくださいね(^^)
2011年08月18日21時55分