写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

air air ファン登録

Gloss

Gloss

J

    B

    お墓詣りの帰りに立ち寄ったカタクリの群生地 夏はキツネノカミソリの群生地でもあります 梨を購入した日とは別に、撮影したくて猛暑の中撮影に出掛けました 暑いのが大の苦手なのですが、暑くても撮りたくて・・・ 艶っぽく、そして輝く雰囲気を逆光で撮影した1枚です

    コメント26件

    sokaji

    sokaji

    とても綺麗に描写されていますね。 花だけでなく茎も綺麗です。 D7000、良さそうですね。

    2011年08月18日20時58分

    あさぴん

    あさぴん

    この猛暑の中、こんな素敵な木漏れ日に到達するには確かに大汗かきそうですね(^^; その情熱に相応しい色と輝きだと思います!!

    2011年08月18日21時03分

    caferatty

    caferatty

    光と影のコントラストがいいですね。 ボケもきれいです。

    2011年08月18日21時03分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    背景の暗さがぐっと花を引き立てていますね。

    2011年08月18日21時46分

    ゴンザブロウ

    ゴンザブロウ

    絞りの設定が絶妙ですね。 手前の花に光が当たってとてもきれいです☆

    2011年08月18日21時59分

    yuyu*

    yuyu*

    光と影のバランス流石です!!! 綺麗な描写ですねぇ!!! 花の色素敵です!お見事!!!

    2011年08月18日23時11分

    kassy

    kassy

    良い光を捉えられましたね^^ 花も凄く活きてます♪

    2011年08月19日00時15分

    Seraphim

    Seraphim

    暑くても撮りたいその気持ち、 とてもよくわかります^^ でも、体力のない私は、 気持ちとは裏腹に、 すぐにダウンしてしまいますが^^ 艶やかな花びらと、 背景の濃紺とオレンジ色の花の組み合わせがステキです。

    2011年08月19日08時45分

    DUGOUT1983

    DUGOUT1983

    濃い目に仕上げられているのがいいですね^^。 暑い中、涼しさを感じる写真です。

    2011年08月19日19時15分

    SeaMan

    SeaMan

    撮られた状況の暑さを感じさせない 静かな、森の奥のような感じがいますね(^.^)

    2011年08月20日09時45分

    ayasama

    ayasama

    光差す 雰囲気~~素敵です。 カタクリの花~~~初恋が花言葉ですね。これもいいですね。

    2011年08月21日19時05分

    air

    air

    sokajii様 いつもコメント有難うございます。 艶っぽい描写に出来て嬉しい1枚です でも、実はこの場所って大嫌いな蜘蛛の巣だらけで びくびくしながらの撮影だったんですよ 夏の撮影は蜘蛛の巣に悩まされることが多いです D7000・・・D300Sから1世代新しいだけあって優秀なボディーですね まだまだ使いこなせていない感じです それと、少しAFずれがかるかも知れません 調整に出そうかな?

    2011年08月21日20時29分

    air

    air

    あさぴん様 いつもコメント有難うございます。 いやぁ~ホントに暑かったですよ(汗) 暑さが苦手なのに、よく猛暑の中を撮影に挑んだものだと 自分で感心しています(笑)

    2011年08月21日20時30分

    air

    air

    caferatty様 いつもコメント有難うございます。 この場所って、小高い山の北斜面なんです 陽がほとんど射さないので、どうしても逆光気味の撮影になってしまいます それが功を奏した感じですね♪

    2011年08月21日20時32分

    air

    air

    Kircheiss様 いつもコメント有難うございます。 陽の射す花にスポット測光したのが良かったみたいです 万年スポット測光設定なんです(汗)

    2011年08月21日20時52分

    air

    air

    ゴンザブロウ様 いつもコメント有難うございます。 絞りの設定・・・いやいや! とにかく暗い場所だったので、高感度気味の開放絞りなだけですよ

    2011年08月21日20時54分

    air

    air

    yuyu*様 いつもコメント有難うございます。 暗い場所で花で測光 後は高感度で開放絞り あまり難しく考えないで撮影した1枚なんです(汗)

    2011年08月21日20時55分

    air

    air

    m3sorakai様 いつもコメント有難うございます。 花まで近づくことが出来ない場所だったので VR70-300の1本勝負でした(笑) でも、暑さに感けてAFに頼ったので ピントが甘いんです(汗)

    2011年08月21日20時56分

    air

    air

    kassy様 いつもコメント有難うございます。 暗い場所なので、同じ場所でカタクリを撮影した時と全く同じ設定です 唯一違うのは、カタクリはD300S、これはD7000だったことですね D7000の高感度性能に助けられた1枚です

    2011年08月21日20時57分

    air

    air

    ふじちゃん様 いつもコメント有難うございます。 北向き斜面のほとんど陽の射さない場所だったので 少しでも陽の射す場所を狙って撮影しました 暑さで大汗かきながらだったので、難しいことを考える余裕はなかったですね(汗)

    2011年08月21日20時59分

    air

    air

    seraphim様 いつもコメント有難うございます。 毎年真夏は撮影のシーズンオフなのですが 今年はそこそこアグレッシブに撮っています 体が熱さに順応下からなのか・・・ それともモチベーションが高まったのか・・・ 自分でも謎です(笑)

    2011年08月21日21時01分

    air

    air

    迷子の旅人→DUGOUT様 いつもコメント有難うございます。 さすが、迷子の旅人さんですね RAW撮りしたものをビビッド気味に調整しているんですよ

    2011年08月21日21時02分

    air

    air

    αCMan様 いつもコメント有難うございます。 涼しげな感じに見えますか? ホント、暑かったんです(汗) この場所、国道沿いの小高い山なんです アクセスが良いので助かります 次はユリが見られるようなので、また撮影に行こうかな?

    2011年08月21日21時04分

    air

    air

    ayasama様 いつもコメント有難うございます。 この花も情熱的な色彩で、ちょっと暗めの森に合っていると思います でも、私は可憐なカタクリのほうがいいかなぁ~ 2年前に、この場所で初めてカタクリの撮影をしたのですが ファインダー越しに恋しちゃったかも・・・

    2011年08月21日21時05分

    きのこ。

    きのこ。

    光のあたり具合がすごいきれいですね☆

    2011年08月28日18時49分

    air

    air

    きのこ。様 コメント有難うございます。 暗い林床での撮影でしたので、出来る限り陽の射す場所を狙って撮影しました 艶やかな雰囲気が出せたのですが 何かが足りない感じですねぇ(悩)

    2011年08月28日21時28分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたairさんの作品

    • 雷鳴
    • Spring ephemeral 2016(2)
    • 三角お山
    • Spring ephemeral 2015 Ⅰ
    • Erythronium japonicum
    • Erythronium japonicum Ⅲ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP