imarin
ファン登録
J
B
夜の山登りはチト怖い。。
こんな場所でよくカメラ構えられましたね、私ならクラクラしてだめです、 以外に恐怖症だったりして?(^^; ここまで重いカメラを持っていかれただけでも感動します(^^)気をつけて。
2011年08月18日15時47分
見ているだけで気持ちがすーっとするような素晴らしい一枚ですね。 こんなところに登ったらさぞかし気持ち良いだろうなー。 壮大な空と山の中に急な階段が続いて行く感じがうまく表現されていてとてもかっこいいですね。
2011年08月19日00時04分
夜の撮影とは思えないほどクリアな景色ですね! 手摺りの影が出ているのは月明かりなんでしょうか☆? ココ、おそらく相当な標高ですよね(;^_^A 下山も大変だったでしょう(笑)
2011年08月19日14時06分
☆Em7さま ご心配ありがとうございます。 ここは見た目ほど危険な場所ではなく、 昼間なら風景眺めながらお弁当食べたくなるようなところなんですよ^^ 私もちょっとの山登りでヘトヘト。この後、一週間ほど膝が痛かったです。
2011年08月26日14時47分
☆カーペンターさま 写真で見るとちょっと怖いですよね^^; 実際は三脚が立てられるほど幅がある木道です。 満月の夜だったのでまるで昼間のような見晴らしでした♪
2011年08月26日14時47分
☆esuqu1さま 写真で見るとかなり怖いですけど、しっかりと三脚が立てられるくらい 大きくてしっかりした木道なのでぜんぜん平気でした^^ 今度は昼間にお弁当持って登りたいです♪
2011年08月26日14時47分
☆mimiclaraさま この木道の下はすぐに山肌なのでずっと下まで落ちることはありません^^; スニーカーでヒョイっと登れるようなところなんですよ♪
2011年08月26日14時48分
☆ちーくんさま しっかりと作られた木道なので、安心して登れましたよ。 足元は普通のスニーカーだったし^^ できることなら新月で星を撮りたかったのですが、 最近、満月の夜しか晴れません^^;
2011年08月26日14時48分
☆―A.C.T.ism―さま バリバリの満月でした^^ 次は半月くらいでリベンジしてみたいですよ。 この場所、標高は高いですけど、かなりの高さまで車で入れるので、 実は登山はちょっとだけだったりします^^;
2011年08月26日14時49分
こわぁ~い でも 眺め最高!きもちぃ~^^ 自分の最近山登りましたが 慣れてる方はひょいひょい行きますが 自分はぜーぜーいいながら 夜がせまってくるのが怖かったです^^;
2011年11月20日05時13分
Em7
くれぐれも滑落には・・・・お気を付け下さい。 昨日、100m位の場所を上っただけで、息はあがり、上半身は 汗だくで水をかぶったようになりました。
2011年08月18日07時50分