写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

takesea_ takesea_ ファン登録

那須高原にて②

那須高原にて②

J

    B

    撮影中は気づきませんでしたが、流れ星が入ってくれました。

    コメント3件

    todohLX

    todohLX

    ペルセウス座流星群のピーク間近ですもんね。 今年は満月近かったり条件がいまひとつで 狙ってたのに撮れなかった方もたくさんいたみたいです (含む自分)。 よかったですね。

    2011年08月18日09時19分

    Usericon_default_small

    takuro.n

    これは明るい流星でよく写ってますね。 ペルセウス座流星群かどうかというと、残念ながら違うようですね。 ペルセウス座流星群と呼ばれる流星の元になる塵が地球の大気圏に突入してくる輻射点と呼ばれる場所はペルセウス座、この写真より左上の方にあり、そちらから流れていれば群流星かもということになるわけですが、この流星はそれとは完全に方向が違いますので、群流星ではないと分かるわけですね。 流星群が来ていない時でも、空の良いところで一晩寝転がっていれば20個くらいの流星は見れ、これはそういう散在流星の一つでしょう。 しかしピントもしっかり合っていておそらく右上から流れてきて一番明るいところで爆発してそこで消えてしまったのかそれとも露出の関係で途切れてしまったのか判断出来ませんが、色味も微かに残っているようでとても美しい写りです。 このカメラとレンズの組み合わせは星野写真でも流星写真でもちょっと設定を変えることでどちらにもとてもよく対応出来る最高の組み合わせの一つですが、丁寧に撮ることでそのポテンシャルをしっかり引き出したすばらしい撮影と思います。

    2011年08月18日11時55分

    takesea_

    takesea_

    コメントありがとうございます! todohLXさん ペルセウス座流星群を狙って撮影に行ったのですが、 それ自体は見えなかった気がします。 月没後は綺麗な星空になったのですが。 takuro.nさん こちらも設定を試行錯誤して撮りまくり、偶然よい設定で偶然流れ星が見えたものです(笑) 頂いたご助言を元に、折角の良い機材を活かすため今度は志賀高原に行って参ります。

    2011年08月20日07時25分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたtakesea_さんの作品

    • 冬入り前
    • 戦場ヶ原にて
    • 月没後
    • オリオン座
    • 男体山とオリオン座
    • 那須高原にて①

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP