ちゅん太
ファン登録
J
B
もう秋がそこまで来ています。 トンボが気持ちよさそうに飛んでいます。子供たちも気持ち良さそうに寝そべっています。 Take offには、~からの自立という意味もあるそうです。 この子達が自立する日もそんなに遠くないかな・・・。 ところで、トンボを英語で言うとイメージ変わりますよね。 ※以前と同じ池田山の山頂付近、パラグライダーの助走台の下からの景色です。
うわぁ~絶景ですね! 魚眼での切り取りでスケール感増してますね^^ うちは長男は大丈夫なんですが、次男がちゃんとTake offしてくれるか不安です^^;
2011年08月17日22時50分
m3sorakaiさん、ありがとうございます。 思い切って寝そべると、その気分のいい事に驚きでした。 何も考えず大自然の中で大の字になってみるのも、たまには良いかなと思う日でした。
2011年08月18日22時24分
英作さん、いつもありがとうございます。 気持ち良さそうに飛んでいるのはトンボです。 そして、真下に見えるのは、濃尾平野の北西のカドッコ、田舎です。自然豊富ですよ。
2011年08月18日22時30分
shalyさん、いつもありがとうございます。 日本地図で濃尾平野見るとたいした広さじゃないのに、こうやって見てみるとその広さに驚きです。 そして私の小さいこと・・・
2011年08月18日22時32分
黒太さん、いつもありがとうございます。 なるほど、言われれば見えますね。気が付きませんでした。 またくだらん作品のヒントになりました!ありがとうございます。
2011年08月19日18時08分
毛糸屋さん、いつもありがとうございます。 そんなこと言われるますます飛んでみたくなりますね。 場所は近いので、あと必要なのは勇気だけなんですが。 いやもっと大事なものありました、時間とお金が必要でした!難題です。
2011年08月19日18時12分
なめこ汁さん、ありがとうございます。 元々少し湾曲した地形なんですが、魚眼のせいもあってますます曲がってしまっています。 しかしかえって、後が開けてみえて良かったのではと思います。
2011年08月21日00時35分
池中ゲン太
是、スゲ~!!絶対気持ちいいよね~ ワイもここで、あんな事や、こんな事や、そんな事をしてみて~~ いい~な~ちゅんちゃん、羨ましい!!
2011年08月17日20時09分