mckee
ファン登録
J
B
先の写真でも書きましたが 14日の阿蘇は雨でした。 仕方ないからそのまんま雨の写真です^^ ※土砂降りの雨に観光客総出で一時避難中です。 小屋の波板屋根を伝って落ちる雨です。
あじさいさん 早速のコメントありがとうございます。 鋭いですね~、等間隔の雨・・・。 ズバリ雨宿り中の小屋の屋根が波板でものすごい土砂降りです(笑) じっと待つのも退屈だから暗い森をバックに浮き立たせてみました^^
2011年08月17日19時50分
池中ゲン太64キロさん 早速のコメントありがとうございます。 この写真では分かりにくいですが数十メートル先が見えないほどの土砂降りです。 行楽地に来ていた大勢の方が狭い場所に避難してます(笑) 色々と設定変えて撮りましたが意外とよかったです^^
2011年08月17日19時53分
makosanさん いつもコメントありがとうございます。 雨の量が多かったのと手持ちギリギリのSSで 雨の軌跡が繋がってラインに見えるように撮りました^^
2011年08月18日00時53分
shalyさん いつもコメントありがとうございます。 これは手持ちでSS工夫して一筋に繋げましたが ND8など使ってもっとSS伸ばすと面白いのが撮れるかもしれませんね^^
2011年08月18日00時56分
もしもし商会さん いつもコメントありがとうございます。 普通の降り方の雨だったらこのくらいのSSでは一筋に繋がらない かもしれませんが、この日は土砂降りで面白い効果が出てくれました^^
2011年08月18日00時58分
うまーーーっい! 雨の写真を撮りたいと思っているのですが、d90は防湿じゃないし、まだサブ機扱いにしてないから無理したくなく・・・こんな切り取り上手すぎです! 小物使いの私には憧れる一品、素晴らしい!(^^)
2011年08月18日15時44分
結構式+阿蘇観光お疲れ様でした。 私も久しぶりの出社はしんどく辛い1日でした。 この作品縦線は雨ですか??すごい すごい 1枚ですね。 私もこんなすごい雨を撮ってみたいです。 ナイスアイディア!!ですね。
2011年08月19日07時54分
この視点で雨を表現するなんて素晴らしすぎますよ~!! 雨自体はあいにくだったと思いますが、 この光景を切り撮ることが出来たのは本当にうらやましい限りです☆ って、ここに私が居合わせても、 こんなスゴイ発想で雨を撮ることなんて出来なかったですけどね^^;
2011年08月23日10時56分
あじさい
すごい!この等間隔の雨だれは、 屋根かどこかから落ちているのでしょうか! 深い緑をバックに、とても美しくて凛とした気持ちになります^^
2011年08月17日19時44分