mizunara
ファン登録
J
B
岩場を越え、振り向くと、流れ込みの水面に光が当たり、ぼーっと明るくなっていました。 手前の岩場を流れ落ちる水流を対角線に流し、右奥に光る水面を配してみました。 手前の岩場は、ほんとはもう少し明るいのですが、レタッチで暗くしています。不自然に見えなければいいのですが。
シンキチKA さん、こんばんわ。 お仕事なんですね。お疲れさまです。m(_"_)m お休みがとれたら、いい写真をたくさん撮って、見せて下さい。 junites uno さん、こんばんわ。 そう、怪しげ、それです。伝わって嬉しいです。
2011年08月16日22時02分
おおねここねこ さん、おはようございます。 左の岩の木漏れ日は、ぼくも気に入っているポイントです。よく観ていただいてありがとうございます。 ふじちゃん さん、おはようございます。 私はND400とND8とCPLを組み合わせて使ってます。 ふじちゃん さんのお写真、楽しみにしております。 苦楽利 さん、おはようございます。 撮影しているときは、「これいい!」という景色を直感的なイメージで撮ってます。 岩肌の質感とか、木漏れ日とか、自分でも出来上がった写真を見て後から気づいてるくらいです。 もっと現場で、主題がこうで構図がこうで脇役はこうして、とか考えたほうがいいんでしょうねぇ。 Em7 さん、おはようございます。 ロングシャッター、渓流だけじゃなく、可能性はいろいろありますね。いろいろ見せて下さい。 マボ さん、おはようございます。 渓流いいですよー。ぼくの写真は渓流ばっかりです。他に能がないので。:-) a-kichi さん、おはようございます。 岩場と組み合わせると、20秒とか30秒とかの描写がいきますね。 池中ゲン太64キロ さん、ご訪問ありがとうございます! 私もタイトルを「幽玄」にしようかと思ってました。ありがとうございます。
2011年08月21日08時07分
シンキチKA
涼しげでいいですね! 水のある所に私も行きたいなー!! 休みが欲しいです! ぜんぜん不自然ではないです!
2011年08月16日13時00分