写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

air air ファン登録

Harvest

Harvest

J

    B

    野菜プランターで栽培したピーマンとパプリカ 100円ショップで購入した種から出来たミックスリーフ 虫に食べられる前にしっかり収穫出来ました♪ パプリカは初めて色が付いたものが収穫出来ました ミックスリーフはグリーンサラダで食べました ちょっと収穫が遅れたので苦味が出たかも(汗)

    コメント35件

    junites uno

    junites uno

    うまっそう。。。。なんか無農薬ってかんんじですね。。。

    2011年08月15日21時52分

    Seraphim

    Seraphim

    これはこれは 見事な野菜たちですね^^ とても美味しそうです^^

    2011年08月15日21時54分

    Rie*

    Rie*

    育てるの上手ですね! 私はミックスリーフを大きくできたためしがありません^^; いつも芽で枯れます・・・。 パプリカもこんなに大きいとは!! うちの秋大根、育て方が悪くて細い人参のようになると思うので撮ろうかな(笑)

    2011年08月15日22時05分

    チョコリボン2

    チョコリボン2

    野菜が一番です♪ 美味しそうです☆

    2011年08月15日22時22分

    ゴンザブロウ

    ゴンザブロウ

    みずみずしくておいしそうです。 自分で育てた野菜は格別なうまみがありますよね☆

    2011年08月15日22時30分

    yuyu*

    yuyu*

    上手ですねぇ(^^) パプリカの赤とても綺麗な色でてます!!! 新鮮さが伝わってきます!!!

    2011年08月15日23時44分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    自家栽培ですか。良い色が出ていますね。美味しそうです。

    2011年08月15日23時57分

    caferatty

    caferatty

    うまそうですね。 夏野菜ですか・・・。 最近はいろいろあるので、家庭菜園だと安心しておいしくいただけますね。

    2011年08月16日04時40分

    Ogawa

    Ogawa

    採れたての野菜、最高ですね!

    2011年08月16日08時38分

    sokaji

    sokaji

    家庭菜園良いですね。 我が家は今ゴーヤが育っています。楽しみです。

    2011年08月16日09時33分

    SeaMan

    SeaMan

    苦味が強くても、自家製は美味しいですよね(^.^) わが家もゴーヤです(^.^) 収穫すると、ゴーヤチップスでビールのお摘み(*^_^*)

    2011年08月16日13時32分

    air

    air

    junites uno様 いつもコメント有難うございます。 そうなんです!無農薬なんですよ なので、虫が付かないのって奇跡的なんです 毎年、虫に悩まされているので、今年はラッキーでした♪

    2011年08月16日21時02分

    air

    air

    seraphim様 いつもコメント有難うございます。 しかもプランター栽培した野菜をお褒め頂いて嬉しいです♪ 毎日、野菜の成長を眺めるのっていいものです 雨のない日が続くと、水遣りが大変なのですが、苦労した分、収穫の喜びも大きいですね

    2011年08月16日21時18分

    air

    air

    Shelly様 いつもコメント有難うございます。 毎年のように野菜は栽培するのですが こんなに上手に出来たのは初めてなんですよ 今年は生ごみ堆肥を春にプランターに仕込んで肥料もたっぷり! 充分な栄養が行き渡ったので、害虫に負けない株になったのかも知れません ミックスリーフ・・・栽培する用土、水遣り、そして適切な間引き ポイントはそんな感じですかね 諦めずにまたチャレンジして下さい Shellyさんの育てた秋大根の写真・・・どんな素敵な作品になるのか 今から楽しみにしていますね♪

    2011年08月16日21時21分

    air

    air

    チョコリボン2様 いつもコメント有難うございます。 歳を経るにしたがって、段々肉や脂っぽいものが苦手になってきました 必ず野菜と果物を摂る習慣も出来てきましたし 自分たちで育てた野菜を食べるなんて、幸せですよね 是非、挑戦してみて下さい 手塩にかけた野菜は、一味違うかも知れませんよ♪

    2011年08月16日21時24分

    air

    air

    Maoちん様 コメント有難うございます。 虫にも負けることなく、上手に栽培出来ました♪ 野菜だけでなくて、植物を育てるのってホント楽しいですね

    2011年08月16日21時25分

    air

    air

    ゴンザブロウ様 いつもコメント有難うございます。 そうですね♪ 収穫時期が遅れて多少味が落ちても 自分たちで育てた野菜は美味しいと感じるから不思議です

    2011年08月16日21時26分

    air

    air

    yuyu*様 いつもコメント有難うございます。 野菜は上手に出来たと思うのですが この1枚は色の深みに欠ける感じです もう少ししっかりした色合いにしたかったのですが・・・ 新鮮さが伝われば、まぁいっか♪

    2011年08月16日21時28分

    air

    air

    Kircheiss様 いつもコメント有難うございます。 駐車場の片隅でのプランター栽培なんですよ 再生用土、生ごみ堆肥・・・それでもこんなに立派に育つんです♪ 写真は今ひとつではないですか? 軽い色彩というか・・・ まだまだ勉強不足だなぁ~って痛感する1枚です

    2011年08月16日21時30分

    air

    air

    caferatty様 いつもコメント有難うございます。 まだまだピーマンは続々収穫出来そうです 自分たちで育てたものは、確かに安心ですもんね お近くなら「お裾分け」したいくらいです。

    2011年08月16日21時31分

    air

    air

    スパークス様 いつもコメント有難うございます。 拙い色彩の1枚をお褒め頂いて、ホント恐縮です でも、味はいいですよ 美味しく頂きましたもん

    2011年08月16日21時33分

    air

    air

    Ogawa様 コメント有難うございます。 「朝採り」「産地直送」・・・その上を行く新鮮さです! ホント、最高です

    2011年08月16日21時34分

    air

    air

    sokajii様 いつもコメント有難うございます。 sokajiiさんも家庭菜園をされているのですね 野菜を栽培するのって楽しいですね。 ゴーヤ・・・おこちゃまな私は、あの苦味が苦手で・・・

    2011年08月16日21時35分

    air

    air

    αCMan様 いつもコメント有難うございます。 そうですね。どんなに苦味が強くても、自家製なら残さず食べそうですね♪ ゴーヤチップスですかぁ~ 「酒豪」の家内がお摘みに作りそうかも・・・(汗)

    2011年08月16日21時37分

    nobusan

    nobusan

    私は毎年の事ですが、ミニトマトやキュウリ シシトウを植えてますよ~ もう終わりかな・・ 採れたて野菜はみずみずしくて美味いです!

    2011年08月17日05時39分

    air

    air

    igy様 コメント有難うございます。 いやいや、現物の色はすごく良いのですが この1枚の色彩は、何だかくすんでいて軽い色、ダメダメな感じですよねぇ 野菜は立派ですよ♪ 見た目も良いですし、味もいけてます♪

    2011年08月17日05時49分

    air

    air

    nobusan様 いつもコメント有難うございます。 nobusanさんも野菜を作られているのですね♪ 取れたてはホント美味しいですよねぇ~ 次は何を植えようかなって考えてます

    2011年08月17日05時50分

    DUGOUT1983

    DUGOUT1983

    これプランタで採れたんですね! すごくおいしそうです^^。

    2011年08月18日20時14分

    air

    air

    迷子の旅人→DUGOUT様 いつもコメント有難うございます。 そうなんです!プランターで採れたんですよ♪ パプリカは会心の出来栄え、誰に見せても恥ずかしくないと自負しています 毎回、こんなふうに上手に出来ればいいのですけどね(汗)

    2011年08月18日20時40分

    lala

    lala

    野菜の色って、本当にうっとりするときがあります^^ ガーデニングがすばらしいですね! 私はすぐ虫がついて、食べれなくなります。。 見ていて元気になるカラーです♪

    2011年08月19日23時39分

    air

    air

    lala様 コメント有難うございます。 野菜の撮影って初めてしたんです どう撮ったらよいのか全くわからなくて・・・ AFの早い標準マクロで、ちょっと絞り気味で撮影したのですが 色彩が今ひとつですよね 何だか人工的な色になってしまいました・・・

    2011年08月20日18時40分

    hesse

    hesse

    自然の味,苦味,いかがでしたでしょうか? こうして見ますと,やっぱり自然の色は強くて,そして優しく美しいですね.

    2011年08月21日18時35分

    air

    air

    hesse様 コメント有難うございます。 自分で育てた野菜ですので、多少苦くても硬くても美味しく頂けましたよ♪ でも・・・肥料を施し過ぎたのか 株は大きくなりすぎるし、ピーマンは次々実が大きくなるし 家内と二人では食べきれそうにもありません(汗) 色彩はちょっと不自然かも知れませんね 現物はもっと新鮮な色彩でしたよ

    2011年08月21日20時22分

    もみち

    もみち

    おお、自家栽培ですかヾ(´∀`*)ノ パプリカの赤がまぶしいですね!

    2011年08月28日10時38分

    air

    air

    もみち様 コメント有難うございます。 毎年、何かしら野菜を育てているんですよ♪ 栽培が簡単で害虫に食べられないピーマンとかですけどね(汗) 過去には、オクラ、キュウリ、トマト、シシトウ、エンドウ いろいろトライしてみましたが、大半が害虫の餌食になりました 今年のパプリカは会心の出来栄えです ちなみに今日はミックスリーフを収穫してサラダで食しました 大きくなりすぎて、少し硬めで苦味がありましたけど・・・

    2011年08月28日21時17分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたairさんの作品

    • Salad
    • Leafy greens

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP