Tossyi
ファン登録
J
B
カンムリカイツブリのお父さんが、大きなスクリュー(弁足)を 雛に見せびらかせていました。 雛はアングリ、パパのはデカ過ぎだよ、でも僕も欲しいなと言った様でした(^。^)
とく蔵くんさん、有難うございます。 タイトルが変でスイマセン、暑さの性です、お許し下さい(´;ω;`) デスね、雛はゼブラをピエロにした様で、可愛いです。
2011年08月15日22時31分
ビートさん、有難うございます。 タイトル暑さの性です(´;ω;`) 水かきの種類です、これには蹼足と弁足の2種があって カモ目などには,水かきが張った蹼足があり,カイツブリ目などには, 木の葉状の弁膜になった弁足があります。 弁足は蹼足のように水かきの面積を変えられません。
2011年08月16日06時54分
本当にカイツブリの足は水かきがあり、また形も葉の様な形で独特ですよね。 私も何度か潜水中のカイツブリ(普通の)を撮影してますが、 潜水中に「おなら」をしたりします(笑)そのシーンも撮影してますが カイツブリに興味のある人が少ないと思い、アップしてませんが(^_^;)
2011年08月16日19時19分
麻美♂さん、有難うございます。 ホントそうですね、カイツブリの足は水かきがあって形も独特で面白いですよね。 えー「おなら」をしたりするんですか((^0^))) 確かにカイツブリに興味のある人が少ないデスね、 私は好きなので、麻美♂の作品是非投稿して下さい。
2011年08月16日20時37分
キャノラー
あ~びっくりした・・・^^; あれかと思いました^^; すみません・・・暑さでやられました(>_<) これくらい大きくないと サーっとは 泳げないのですね なかなか見れない スクリュー ありがとうございます(^^)
2011年08月15日13時22分