写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ayasama ayasama ファン登録

偵察中のトンビ

偵察中のトンビ

J

    B

    トンビは 両足に餌を掴み 飛翔中に 啄んでます。そのシ-ンが撮れず 残念。 (ふじちゃん さんのご要望に応えて 気合いを入れて 暗い写真をレタッチしてみましたが 涙~~なかなか 空は思ったようには行きません。暗くなったり 白飛びしたり 雰囲気だけでも ♪)

    コメント7件

    ayasama

    ayasama

    おはようございます。 有り難うございます。 夏の野鳥は 特に 朝が早いですね。  常時 行動すると 猛禽等で危険~~ 警戒心も有りますね。 今年の4月に 我が家に 猛禽 ツミが来だして   とうとう メジロ ヒヨ の餌遣り場所を替えました。 若ヒヨなんか 2mまで 来てましたから~~  自然は 危険が一杯ですね。 我が家は 今 チュンの餌は 2階のベランダから 1階のカワラの上に 撒いてます。 安全な 場所に撒いてます。地表では 猛禽 ヘビなんか 即 来ますね。

    2011年08月15日09時52分

    Usericon_default_small

    キャノラー

    久しぶりの猛禽 かっこいいですね 今 光が強くて 難しいですね それでもお見事な 飛翔 素晴らしいです(^^)

    2011年08月15日11時27分

    ayasama

    ayasama

    キャノラ-さん こんばんわ この時期 仰せの通り 難しいですね。 秋口~~冬場と全然 違いますね。 野鳥も 少ないし~~涙

    2011年08月15日18時55分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    こんばんは。  これは絶対偵察していますね/^^ トンビって頭良く賢いみたいですね!  油揚げでなくフルーツやパン等もその辺に置いていると持って行かれる と農家のおじさんやおばさんが言ってました。  食べ物は車の中に今はいれているそうです。

    2011年08月15日19時06分

    sory

    sory

    なんとも 美しい体制ですね。ジャスピンって難しいでしょうが お見事です。 こちらの 熊本でも海沿いには 鷹がゆうゆうと舞っていますが なかなかうまくいきません。

    2011年08月15日21時42分

    ayasama

    ayasama

    濱の黒豹 さん カーペンター さん sory さん ありがとうございます。コメント 嬉しいです。 漁港のトンビ 頭が良いですね。しっかり 距離を保って飛んでます 涙 漁師の方 曰く   沖合で 1m近い青物(ハマチ類)を掴んで 水面スレスレで 飛んでる様子は  可愛そうで なかなか 離陸?出来ないようです。笑

    2011年08月16日11時13分

    ayasama

    ayasama

    おはようございます。 大きなトンビの羽が どうにか 真っ黒にならずに 1枚撮れました 笑 飛び物は 方角 高さ 光の方向~~ 色々 思ったようには 行きませんね。

    2011年08月18日07時40分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたayasamaさんの作品

    • 真上の猛禽
    • 満潮3時間前~野生の本能
    • 大漁ミサゴ
    • 試写~
    • 爪
    • ?

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP