Gaia
ファン登録
J
B
梅に続き何と桜の鉢植えもありました! 約30年前のレンズで撮ってみました。 (smc PENTAX-M 85mm F2)
皆さん、コメントありがとうございます。 > おにぎりさん 以前、K100DでOld Lens(smc PENTAX-M 135mm F3.5)で鳩を撮ったのですが、 これが意外にいい描写だったので、今回85mmを試してみました。 寄れないレンズ故、これが限界でしたがなかなかいい描写を見せてくれましたね。 (本来はポートレート用に購入したんですが・・・)^^; > imarinさん すごく小さな鉢植えです。しかも庭がないので塀の外(公道)に置いてます。 ここでレジャーシート広げて宴会すると、近所に笑われます。^^; 道路交通法違反? > HIROKIさん 画像に関しては若干トリミングしただけですね。 ちょうど夕方に日が射してくれたのでよかったです。 > 泰山さん 花はどうしても鮮やかに仕上げたくなるのですが、正直時間なくて。(笑) 「素」のままもいいもんですね。 > ぱる吉さん 「灯台下暗し」PartⅡになりましたね。(笑) 昼間は日陰でしたが、夕方に運よく上手く陽が当りました。^^
2009年03月28日12時40分
続きです。 > カズαさん 満開ばかりじゃなく時の流れを表現できればいいですね。 私は人の多い所が苦手なので、細々と咲いている桜にしようかな。(笑) > 不良オヤジさん ちゃんとした庭があって花見ができるぐらいの豪邸ならいいのですが。。。 んな訳ありません。(笑) > tanaさん おそらくこのレンズはあまり出回ってないのでは?(オークションでもあまり見かけません) 小型でしかも開放f値がそこそこ明るいので、取り回しは楽ですね。 > ひろぞうさん 前後ボケの描写を試したかったので、意識して撮影しました。 古いレンズはほとんど残ってませんが、この描写は手放せませんね。^^ > sky blueさん レンズ自体、銅鏡内に塵や埃がありますが、撮影には影響ないようです。 自宅といっても塀の外に置いてある鉢植えなので、ホント大したことありませんから。^^; > Takanoriさん 元々ポートレート用に購入したのですが、モデルがいなくて。^^; デジイチで試写するにあたり、たまたまあったのがこの桜なんですよ。 桜には内緒にしときましょう。(笑) > ひろひろさん 凄い家を想像してはいけません! まず庭などありません。公道を占拠している鉢植えですからーっ!(^^; > BIG BEATさん 普通の桜より花も小さく枝も細いです。まるでミニチュアのよう。 でも盆栽ほど小さくもなく、微妙な鉢植えです。(笑)
2009年03月28日13時26分
おにぎり
なんかロマンチックですよね♪ 時代を超えて今日のサクラを30年前のレンズで映す・・ どんなに技術が進んでもやはりそこに写るのは撮り手の気持ちだったりしますよね♪ そしてカメラ大先輩のGaiaさんとこうやって交流できるのも嬉しいことです♪ (^^ゞ写真のコメントしなくては・・ 背景のボケ味がすごく綺麗で素敵ですね♪^^ 桜が爽やかで春本番って感じでいいっす♪
2009年03月26日17時04分