- ホーム
- wonderscads
- 写真一覧
- Co-existence.
wonderscads
ファン登録
J
B
J
B
建仁寺の天井画、超有名な「双龍図」です。 二匹の龍が共存して法を守る姿が描かれています。 因みに五本指の龍=中国の皇帝だそうで、 時代が違えば中国と日本が対等に書かれているこの画は戦争の火種にもなり得た一枚だったということ(ソースは人力車のイケメン) そしてこの画を描くのに使われた墨はペットボトル位の量で15M円もするんだとか(ソースは人力車のイケメン) どうでもいいけど小森のあんみつ超おいしい。 建仁寺@京都東山にて!
>Marcusさん ありがとうございます。 建仁寺、というか祇園周辺は面白いものがたくさんあるので、 カメラ持参で行くと「あれもこれも撮りたい!」と思うこと請け合いですよw 人力車牽きの面々は本当に漏れなくイケメンですよね! そしてナイス情報のお陰で小森のあんみつにたどり着けました。 次回は坂本竜馬が食べてたという親子丼食べたいです(ソースは人力車のイケメン)
2011年08月14日11時58分
>ポターさん ありがとうございます。 ISO3200なのでどうかな・・・と思ったのですが現像時に開いてみたら全然許容範囲内でした! もしかして小森をググッて頂けたのですか?? 四条から少し入ったところにあって落ち着いた雰囲気のお店なのですが、 客の出入りは多めで店員さんは忙しそうでした。 あんみつは甘すぎず、スッキリしすぎずの丁度良い塩梅の味付けでした。 店の近くは風情ある小川や石畳の小道があって撮影にもいい場所だと思うので、 もし機会があれば是非足を運んでみて下さい。
2011年08月14日12時06分
ダイナミックで生き生きとした表情がとても魅力的ですね! レタッチなしで繊細な露出コントロールと水墨画でありながら味わい深い色が楽しめるのも凄いです^^ 五本指の龍にはそんな意味もあったんですか、人に自慢出来る良い知識が増えました(笑)
2011年08月15日23時09分
>もしもし商会さん ありがとうございます。 天井一杯に描かれた二匹の龍は何度見ても圧倒されます。 こうして顔をアップで撮ってみると確かに迫力が増しますね!
2011年08月16日16時40分
建仁寺にも昨年の秋以来なので、また行きたくなってきました(*^-^*) 迫力の双龍、やっぱイイですね~!! しかも小森のあんみつ!!☆ これはやはり行かなきゃです!!(笑)
2011年08月17日14時42分
>junites unoさん ありがとうございます。 実物はもっと迫力があってカッコよかったですよw 何度見てもうぉぉ~と声を上げてしまいます。
2011年08月29日22時33分
ポター
細かい所まで描かれていて、とても迫力ありますね! 想像上の生き物なのに、まるで実在していたかのようです。 小森のあんみつ、有名なお店なのですね。 遠いので通販はないかな?と思いましたが、あんみつが無くて残念!
2011年08月14日11時55分