しろん
ファン登録
J
B
清流の中ほどに咲いていた花。「バイカモって言うんだよ」って 近くにいた方が教えてくれました。
カモンバじゃないんだ? 梅みたいなカモンバって事なら「バイカモ」もあるか(笑 郡上の川は綺麗だもんなぁ・・・また行きたい。 全然違う話ですが、アイコン変わったんですね!美味しそう!^^
2011年08月14日15時17分
hidekidさん 本当は清流の流れをもっと入れて撮りたいのですが そうしてみたらバイカモが小さすぎちゃいましたw 清流の水の美しさを感じていただいて嬉しいです^^
2011年08月14日16時33分
esuqu1さん 梅花藻はキンポウゲ科の水草で清流中に生息し、初夏から初秋にかけて 梅のような白い花を咲かせるとのことです(by ウィキ) 郡上の川はきれいですよね! 川の側は涼しくて和みました♪ アイコンは残暑お見舞いの気持ちを込めまして 涼しげでおいしそうな苺こおりにしました。 どうぞ召し上がれ~~^^
2011年08月14日16時44分
とく蔵くんさん 富士や安曇野や清流で有名な所に咲いてるようですね。 たまたま現地で見かけて、あんまり可愛くて涼しげなので撮りました。 随分距離がありましたからピント甘いですが 初撮りできて嬉しいです^^
2011年08月14日16時51分
おじゃまします。 バイカモで検索して、拝見させていただいています。 ほんと、キレイで涼しげな花ですよね。 私は、北海道ですが、郡上八幡にも咲いているんですね。
2011年08月22日01時07分
ごすけさん バイカモはこの時初めて見たのですが とっても可愛くて大好きになりました。 北海道にも咲いているんですね♪ いつか行って、観てみたいです^^ コメントありがとうございます!
2011年08月22日07時51分
hd
光を浴びた水中の煌めき、この清流の水の美しさが伝わって来ます! 透明感溢れる素敵な一枚ですね!^^
2011年08月14日01時55分