ポター
ファン登録
J
B
山手111番館。 窓外の風景 山手の西洋館はそれぞれに趣があり、窓の形も様々です。 ここは港のみえる丘公園に隣接したところ。 窓の外には緑の濃い、夏の庭園が広がっています。 次の写真と合わせて見て頂けると幸いです。
おおねここねこさん、ありがとうございます! 流石にご存じですね。 ここの噴水、とても好きなのです、左右対称で広々していますし。 思わず師匠!と呼びたくなります^^;
2011年08月13日21時08分
ducaさん、ありがとうございます! 言われてみれば、洋館の窓って縦長の所が多いですね。 最近、窓の外を眺めるようになりました、絵は描けませんが、場所によっては窓がキャンバスのように見える事があります。
2011年08月13日21時10分
mimiclaraさん、ありがとうございます! ペンタのレンズを沢山お持ちなのですね! 私は初め77limを買おうと思っていました、31mm付近は他にも持っていますので。。 でもここで、他の方の31limの作例を見せて頂き一発でノックアウトされました。 これは初めての経験です^^; 今は積極的に持ち出しているところです、色々撮って自分のものに出来たら良いな、と考えております。 mimiclaraさんは、43,77をお持ちですので、これを買えばFALimコンプリートですね^^ 是非!手にされて下さい。 私は散財で70mm付近はDAで行こうと思っております。。
2011年08月13日21時58分
airさん、ありがとうございます! この場合は、外の風景をハッキリさせたかったので、全てそこに合わせました。 内側は暗くなりますが、輪郭が残れば良いかな?と割りきって撮りました。
2011年08月14日10時00分
hisaboさん、ありがとうございます! そうですね、自分の家がこんなだったらなぁ。。とつくづく思います。 ここで暮していた人には、思い入れが沢山あっただろうな、と想像します。。
2011年08月14日10時23分
ネイルさん、ありがとうございます! 庭園の緑が濃く、夏らしいな♪ と思いましたのでメインにしてみました。 窓枠も形は普通っぽいような気もしますが、日本にはあまりないような気もしますね^^
2011年08月16日16時58分
おおねここねこ
イギリス館を見た所ですね。 趣ある描写、素敵です!!!!
2011年08月13日18時46分