写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sokaji sokaji ファン登録

宣伝ではないですが・・

宣伝ではないですが・・

J

    B

    映画の舞台となった横浜港、あちこちでポスターや幟などを目にします。 ”コクリコ”とはフランス語で”ひなげし”だそうですね。

    コメント28件

    alley

    alley

    ナイスな一枚ですね。 お洒落です。

    2011年08月13日11時24分

    sokaji

    sokaji

    ふじちゃんさん; ありがとうございます。 横浜は今はコクリコ坂一色ですね(大げさかな)

    2011年08月13日11時35分

    sokaji

    sokaji

    マル・マル・モリ・モリさん; ありがとうございます。 このポスターと船とビルと・・ ちょっと絵になるかなと思って撮ってみました。

    2011年08月13日11時37分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    ここのところ、ちょっと見たいなあと思う作品がなかったので、今度は楽しみです。 それにしてもポスターだらけですね。

    2011年08月13日11時52分

    sokaji

    sokaji

    GALSONさん; ありがとうございます。 そうなんですよ、船にもポスター。 街燈には幟が沢山・・見るしかないのかな~

    2011年08月13日11時59分

    junites uno

    junites uno

    良い構図ですねーー。。。上から見ていって 何が宣伝なのかなーーって下いったらーー、あーーーそういう事!!みたいな。。。

    2011年08月13日12時20分

    duca

    duca

    縦長の作品いいですね コクリコ坂の絵もさりげなく 桟橋、船、ランドマークと ほんと横浜は絵になります。

    2011年08月13日13時58分

    りゅ~た

    りゅ~た

    お洒落ですねぇ♪ 街並みも見せ方もさすがです(^ω^)

    2011年08月13日16時10分

    sokaji

    sokaji

    junites unoさん; ありがとうございます。 このポスターがなかったら、この場所でシャッターを切ることは 無かったと思いますが、いまこうやって見るとこの場所からの 景色も良かったなと思います。

    2011年08月13日18時56分

    sokaji

    sokaji

    ducaさん; ありがとうございます。 このポスターを入れたくて、この場所から撮ってみました。

    2011年08月13日18時58分

    sokaji

    sokaji

    りゅ~たさん; ありがとうございます。 このポイントからの撮影は初めてでした。 探せばまだまだ撮影ポイントありそうです。

    2011年08月13日19時00分

    mimiclara

    mimiclara

    おおー凄いですね 横浜がこんなに熱くなるって珍しくないですか? 開港祭より盛り上がってたりして^^

    2011年08月13日20時23分

    ゴンザブロウ

    ゴンザブロウ

    様々な被写体がうまくまとまってますね☆ 左上に葉をいれたのもうまい!と思いました。 いい夏の風景ですね☆

    2011年08月13日21時03分

    Good

    Good

    こちらが舞台だとは知りませんでした。 昔はひなげしの丘があったのでしょうかね。 横浜のお洒落な切り取りポスターと一緒で思い出の一枚になりそうですね♪ Goodな作品です!

    2011年08月13日21時36分

    sokaji

    sokaji

    mimiclaraさん; ありがとうございます。 少なくとも開港祭に近い盛り上がりかも知れませんね。 近々観に行こうと思っています。地元ですからね・・

    2011年08月13日21時37分

    sokaji

    sokaji

    ゴンザブロウさん; ありがとうございます。 みなとみらいは何回来ても、いくら撮っても 飽きることがありません。 この場所は今回初めてですが、これからも よいポイント探して撮って行きたいと思います。

    2011年08月13日21時43分

    sokaji

    sokaji

    Goodさん; ありがとうございます。 コクリコ坂は港の見える丘あたりだそうです。 映画で確認して、改めて行ってみたいです。

    2011年08月13日21時52分

    斗志

    斗志

    こんな風にポスターが貼られてるんですね~ 横浜の象徴との構図がいいですね^^

    2011年08月13日23時34分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    またまた勉強になりました。ひなげしですか。 昔の歌を思い出します。 今いたるところでポスターで宣伝ですね。 震災後遠出をしないで近場でというのが多いようですが 横浜の集客力はどうでしょう。 一寸暑いから外歩きは大変ですが、一番暑いさなかは 商業ビルの中で体を冷やすのも良いかも知れませんね。

    2011年08月14日05時49分

    sokaji

    sokaji

    斗志さん; ありがとうございます。 まさか船にまで貼ってあるとは思いませんでした。 ここに女の子がいればもっと絵になったのですがね。

    2011年08月14日09時47分

    sokaji

    sokaji

    おおねここねこさん; ありがとうございます。 この時期歩き回るのは、年寄りにはチトきついですね。 この日も大桟橋まで行くつもりが、途中で引き返しました。 ゆっくり映画でも観るのがいいですかね。

    2011年08月14日09時49分

    OSAMU α

    OSAMU α

    港の奥の一角にこんな光景があるのですね。 木陰に入ってノンビリ出来そうですね!

    2011年08月14日13時26分

    sokaji

    sokaji

    OSAMU-WAYさん; ありがとうございます。 ポスターにつられてこの場所にきました。 まだまだ撮影スポットありそうです。 正面の木は桜で、その下の日陰に座ってのんびりするのもいいかも。

    2011年08月14日13時47分

    sokaji

    sokaji

    清水清太郎さん; ありがとうございます。 良く通る場所ではあるのですが、ここからの撮影は 初めてでした。

    2011年08月15日10時46分

    日吉丸

    日吉丸

    タワーも・・微笑んでますね。 穏やかで・・素敵な・・一枚です。

    2011年08月15日15時10分

    sokaji

    sokaji

    日吉丸さん; ありがとうございます。 気付きませんでした。 好きなポイントになりそうです。

    2011年08月15日19時02分

    m.mine

    m.mine

    この映画は面白かったです。ぜひお勧めですよ。

    2011年08月18日22時16分

    sokaji

    sokaji

    m.mineさん; ありがとうございます。 ご覧になりましたか。私も是非観たいと思っています。

    2011年08月18日22時41分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsokajiさんの作品

    • 黄昏の港ヨコハマ
    • ヨコハマにロケット発射台出現
    • 夕暮れの港ヨコハマ
    • ゴールをめざして
    • 光あふれる季節
    • 母港で NIGHT STAY

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP