sokaji
ファン登録
J
B
映画の舞台となった横浜港、あちこちでポスターや幟などを目にします。 ”コクリコ”とはフランス語で”ひなげし”だそうですね。
junites unoさん; ありがとうございます。 このポスターがなかったら、この場所でシャッターを切ることは 無かったと思いますが、いまこうやって見るとこの場所からの 景色も良かったなと思います。
2011年08月13日18時56分
こちらが舞台だとは知りませんでした。 昔はひなげしの丘があったのでしょうかね。 横浜のお洒落な切り取りポスターと一緒で思い出の一枚になりそうですね♪ Goodな作品です!
2011年08月13日21時36分
mimiclaraさん; ありがとうございます。 少なくとも開港祭に近い盛り上がりかも知れませんね。 近々観に行こうと思っています。地元ですからね・・
2011年08月13日21時37分
ゴンザブロウさん; ありがとうございます。 みなとみらいは何回来ても、いくら撮っても 飽きることがありません。 この場所は今回初めてですが、これからも よいポイント探して撮って行きたいと思います。
2011年08月13日21時43分
またまた勉強になりました。ひなげしですか。 昔の歌を思い出します。 今いたるところでポスターで宣伝ですね。 震災後遠出をしないで近場でというのが多いようですが 横浜の集客力はどうでしょう。 一寸暑いから外歩きは大変ですが、一番暑いさなかは 商業ビルの中で体を冷やすのも良いかも知れませんね。
2011年08月14日05時49分
おおねここねこさん; ありがとうございます。 この時期歩き回るのは、年寄りにはチトきついですね。 この日も大桟橋まで行くつもりが、途中で引き返しました。 ゆっくり映画でも観るのがいいですかね。
2011年08月14日09時49分
OSAMU-WAYさん; ありがとうございます。 ポスターにつられてこの場所にきました。 まだまだ撮影スポットありそうです。 正面の木は桜で、その下の日陰に座ってのんびりするのもいいかも。
2011年08月14日13時47分
alley
ナイスな一枚ですね。 お洒落です。
2011年08月13日11時24分