run_photo
ファン登録
J
B
長野県・高ボッチ高原にて。 スーパームーンだった11/5の満月が翌朝、夜明け前の北アルプス・穂高連峰に近づいていました。 前作の雲海とは反対方向で場所が少しずれるので行ったり来たりと大変でした。 さりげなくカラマツのシルエットを入れて臨場感や奥行きを出してみました。
こんばんは! 幽玄の世界ですね。 夜明けの月は、とてもきれいに見えることがあります。 この作品は、北アルプス山々の上に輝く満月ですね。 まさに、行かないと見ることのできない風景です。(羨ましい!) 早朝からの撮影は、楽しかったでしょうね。 生き生きと撮影していることが想像できます。 左下に木々を入れているのも、とても素敵なアクセントになっていると思います。
2025年11月28日17時59分
こんばんは! 夜明け前の月 少し色が付き始める様子がわずかに見え始めていて、月の見えているわずかな瞬間で、明け方の序章の時ですね 自然の美しさ、雄大さを感じます (^^♪
2025年11月28日19時16分
冠雪の穂高連峰と有明の月がシアン色に染まる早朝時の表現が恐ろしい程に素晴らしいです。 ロケハン、撮影時間、構図、データ設定・・凄い物を見せて頂きました。 特に穂高連峰の下に暗く三層のグラデーションから成る山並みとシルエットのカラマツを配置した事で 穂高連峰がひときわ神々しく見えます。かすかなビーナスベルトと新月も見事です。 更には穂高連峰の写真が定番のいつも見ている上高地や蝶ケ岳や涸沢カールからのとは 一味違った山並びがとても新鮮です。中央に奥穂と前穂が重なり、右に涸沢槍と北穂、 左に西穂・・ご苦労して得たこの素晴らしい作品を鑑賞できる事にも深く感謝します。
2025年11月28日20時21分
kei2021さん こんばんは。ありがとうございます。 このシーンは信州ならではですね。 西日本なら大山辺りで撮れるかもしれませんが信州は迫力が一段上ですね。
2025年11月28日20時24分
ぶっちゃんさん こんばんは。ありがとうございます。 実際には息を呑むような美しさでした。できるだけその美しさを持ち帰られるようにしてみました。 太陽が昇ると一変します。明日出しますね。
2025年11月28日20時25分
HAMAHITOさん こんばんは。ありがとうございます。 夜明け前の青い時間が好きでよく撮りに行くのですが、冠雪した信州は格別です。 わずかに赤みを帯びた雲が良い演出をしてくれました。
2025年11月28日20時27分
ゆうcanさん こんばんは。ありがとうございます。 山の向こうに山があり、そのまた向こうに山があるという雄大な信州ならではの景色ですね。 そこにスーパームーンが入るだけで華やかになり、平坦にならないようカラマツが入るポジションを探りました。
2025年11月28日20時30分
Baru(バル)さん こんばんは。ありがとうございます。 今回の旅で撮りたかった光景のBEST 5に入ります。行って良かった、行けて良かったと思える光景でした。 早朝の月が好きで撮り続けていますが、冠雪した北アルプスに沈む月は息を呑む美しさでした。 山並みだけにすると平坦になるのでさりげなくカラマツを入れて引き締めました。
2025年11月28日20時36分
Fur38さん こんばんは。ありがとうございます。 月の動きは早いので夜明けとともにどんどん穂高連峰に近づいていきます。 空や山の表情とともに空気も変わり息を呑む美しさです。 さらなる雄大さが実感できるのはこの次の瞬間・・・明日出しますね。
2025年11月28日20時40分
hazuki88さん こんばんは。ありがとうございます。 早朝の沈みゆく月は儚げで幻想的ですね。とても美しい瞬間です。 「写真は引き算」とよく言われますが、何を足すか、何を引くかで全く印象が変わりますね。 私は「写真はかけ算」だと考えていて、これはお料理にも通じるものがあるような気がします。
2025年11月28日20時44分
こんばんは! 幽玄の世界に引き込まれてしまいました☆★ 月って、大きいですね 一度でもいいので見てみたい美しい瞬間❣ 前作の雲海と反対側なんですね それはそれは、、、、 三脚持って忙しかったでしよう
2025年11月28日21時06分
タータンさん こんばんは。 過分なお言葉ありがとうございます。 有名撮影地ということもあり、ここにいた人は同じような写真になりそうですが、工夫したのは構図と月の位置でした。 せっかく遠くまで遠征したので頑張って早起き、寒さに耐えながらでしたが、ここに立つとそんなことは忘れてしまうほど美しい光景でした。 私は上高地に訪れたことがないので穂高連峰といえばこの見え方が馴染みがあるのですが、上高地側からも見てみたいですね。
2025年11月28日21時09分
ちこちゃんさん こんばんは。ありがとうございます。 この日の月はスーパームーンでしたので特に大きく見えました。 朝ぼらけに見える月と北アルプスは息を呑む美しさです。 帰ってきてからもこの写真を何度も見て、この瞬間のことを想いました。 雲海も撮りたいし、月も撮りたい・・・欲張りな私は体力を存分に使って行き来しました(笑)
2025年11月28日21時15分
kei2021
こんばんは! 雪を被った穂高の山に沈む満月は最高でする!私もこの様なロケーハーションで撮ってもみたいです!(^^)
2025年11月28日17時30分