自然堂哲
ファン登録
J
B
夜景に飢えいた私、もちろん大阪でも夜景撮影です(笑)ここ数年で有料展望台は値上がり、 私の知る無料展望台は閉鎖とあって、帰国前に調べた昨年9月オープンの新しい無料展望台へ 行ってみました。本作は堂島浜タワー16階のWowUsからのマジックアワーの夜景です。 新導入の忍者レフを使い撮影したモノを初投稿です。以前は手間な黒バスタオルでの映り込み 防止でしたが、この機に忍者レフ購入です。2年半実家で保管していた28mm単焦点を久々に 使って撮影でした。2ヶ月ぶりにコメント欄開けます。
こんにちは。 ここは私も最近知った場所で先日偵察に行ってきました。南側も良い感じと見ましたが、やはり西側は華やかで水都・大阪らしいですね。 右側のビルが奥行きを作ってしっかりと画を引き締めていると感じました。 三脚OKなんですね。 私はいまだに暗幕を使ってますが忍者レフは気になってます。
2025年11月28日16時53分
こんばんは。 マジックアワーの空とともに大阪らしい川の夜景でナイスです! ここの近くに淀屋橋ステーションワンという新しいビルができて、そこも新たなスポットとして注目されています。もちろん無料です。機会があれば是非どうぞ(*^^*)
2025年11月28日17時56分
こんばんは。Twilight夜景とてもクリアで美しいです。。 忍者レフと言うものを初めて知りました、思わずどういうものかYouTubeで見てしまいました^^;レフ板の逆バージョンみたいな感じなんですね。
2025年11月28日19時16分
こんばんは! 画像が鮮明で、現像も適格で、低感度でシャッタースピードが2秒なので、船名の竜がわかりました。光の多い大都会の夜は、魅力にあふれる光景です 地平線の方にわずかに残る、残照も素敵ですねえ (^^♪
2025年11月28日19時30分
Baru(バル)
こんにちは! 夕焼けに高層ビル群の灯り、そして高速道路の車の光跡と、素晴らしい夜景ですね。 こちらではこのような夜景を撮ることは到底無理ですが、こんな夜景が撮れるのなら、遠出したくなります。 (と言っても、腕と機材が無いと無理ですね(笑)。) 2秒と長いSSで撮られていますので、三脚を据えて撮られたのでしょうか。 日本に帰ってきた甲斐がありましたね。 子供さんも一緒に見たのですか? 一生忘れない素敵な景色を見たのではないでしょうか。 とても素敵です。
2025年11月28日16時25分