写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

なべかつ なべかつ ファン登録

ありがとうEL号・尾灯のEF64

ありがとうEL号・尾灯のEF64

J

    B

    臨時列車の牽引や新車回送などで活躍していた、新潟車両センター所属のEF64形とEF81形電気機関車が、2025年11月をもって旅客列車としての営業運転が終了になります。 11/24、客車の前後に機関車が連結され「ありがとうEL号」が、長岡⇔新津間で2往復運行されました。 (後追い)EF641030電気機機関車 + 12系「ばんえつ物語」客車

    コメント2件

    レリーズ

    レリーズ

    これは、良いのが撮れて良かったですね~✌️ 私は、インフルエンザを拾って来ちゃって、 熱を出して寝ていましたが、近くを走る 水郡線で、臨時列車の時間に通過音が聞こえ、 汽笛が、キハ40の汽笛でした。 見ることは出来ませんでしたが、 風っこストーブ列車の回送だったと、思われます。

    2025年11月26日10時52分

    なべかつ

    なべかつ

    レリーズさん そうですか、残念でしたね。 自分は、前月にインフルエンザの予防接種そして、昨日はコロナの予防接種(今春コロナに感染)をしてきました。 …この機関車、撮り鉄さんにすごい人気でビックリしました。 この場面は、加茂駅ですが撮り鉄さんでホームを占領状態でした。 さらに、帰りの新津発を再度狙うため、車で移動してポイント探しをしていましたが、こんなところで? と、思うような場所でも三脚の乱立でした。

    2025年11月26日12時21分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたなべかつさんの作品

    • 非電化路線の春
    • ススキの磐越西線
    • 新ヘッドマークの貴婦人
    • 旅の終わり
    • おかげさまで20周年 -6/20-
    • 越乃Shu*Kura…里帰り

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP