写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

基線長 基線長 ファン登録

里の秋

里の秋

J

    B

    古民家(合掌造り)と柿の木(日本民家園(神奈川県))。里の秋の一つのイメージと思いますが、熊の出没によって、柿の木も難儀なことに。 VARIO-APO-ELMARIT-R f2.8/ 70-180mm

    コメント4件

    GX400sp

    GX400sp

    お写真を拝見して同じく「熊が来なけりゃいいな・・」と 思ってしまいました。w 熊は、渋柿でも食うのかな?なんてw 日本家屋の古民家と柿木、本当に秋らしい画ですが、仰る通りですね^^

    2025年11月24日19時56分

    yoshi.s

    yoshi.s

    これは養蚕家屋の作りですねえ。 柿の実が、いい風情です。

    2025年11月24日19時59分

    基線長

    基線長

    ジーバツ様、熊はやっぱり甘柿の方が好みらしいですが、渋柿もそれなりに食べるみたいです。それにしても今年は、熊の出没で大変です。私も尾瀬に行ったときは熊スプレーを持参して行きました。ありがとうございます(^^)

    2025年11月24日20時24分

    基線長

    基線長

    yoshi.s様、白川郷から移設された合掌造りの古民家です(山下家住宅)。御母衣ダムができた時に水没するので、神奈川に移設されたとのことです。おっしゃるとおり、養蚕のための階層構造ですね。ありがとうございます(^^)

    2025年11月24日20時33分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された基線長さんの作品

    • 青紅葉と赤躑躅
    • 工場地帯を走る
    • Betty Boop
    • 雨中の一葉、緑に映える
    • 雨傘
    • ツタの葉の光景

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP