こぼうし
ファン登録
J
B
紅葉した渓流の瀬音は心が休まります 他には何の音もしない、光と水の旋律が美しいと思います
こんばんは! 深い森の渓谷色ついた木々で森が彩られ、自然の持つ、力強さと美しさを感じます ほとんどの木が紅葉している情景は、こちらではほとんど見ることは少ないので、うらやましい光景です (^^♪
2025年11月22日20時01分
たも爺さん いつもありがとうございます おっしゃる通り、このような景色の中では自分の存在がなくなるような気がします 自然の力は偉大ですね 大判カメラは撮影するまでに何かと手間がかかり、瞬間のタイミングをとらえるような撮影はできませんが、被写体とじっくり向き合いながら対話できると思っております なかなか思うような写真は撮れませんが
2025年11月22日20時26分
Fur38さん いつもありがとうございます 私の地元の東京もなかなかきれいな紅葉は望めませんが、やはり東北に行くと美しい紅葉に巡り合うことができます ここ奥入瀬渓流も東京から車で8時間ほどかかるのでなかなか行くことはできませんが、その美しさには魅了されます もう紅葉はすっかり終わっていますが、来週か再来週にも訪れてみようと思っています
2025年11月22日20時30分
こんばんは! 美しい自然の紅葉ですね。 水の流れを滑らかにまるで綿のように撮り、それでいて流れが分かるとても素敵な表現ですね。 奥入瀬渓流は、よく聞くのですが、なにせ遠いです。 こぼうしさんの作品で見せていただき、感動をいただいています。
2025年11月22日21時24分
こんばんは。 落ち着いた色合いが目にも優しく癒される空間ですね。 その空間表現に最も寄与しているのが右手前の樹木だと感じました。これの有無、もしくは場所が少しでも違うと全く印象が変わるように思います。 ゆらぎのある瀬音、時折揺れる木々たちがアクセントをつけるような旋律だったのではないでしょうか。人工音のない自然の旋律は極上の癒しだと思います。唯一の人工音はカメラのシャッター音だけで、一人黙々と撮っていく時間が私も好きです。
2025年11月23日00時18分
たも爺
こういう景色の中に身を置くと心静かになると同時にこの瞬間だけでも空っぽになれる気がします。渓流の流れと紅葉の融合、これ以上ない秋景ですね。それと同時にいつも思うのですがこういう環境で大判カメラで撮られるこぼうしさんには、敬意しかありません。
2025年11月22日19時39分