run_photo
ファン登録
J
B
長野県・開田高原、九蔵峠にて。 午前中の太陽で地表が温められ水蒸気が発生し、午後になると御嶽山の山頂だけでなく全体的に雲が多くなってきました。 こうなると大きな風景から手前の風景へと視点を変えていきます。 すると雄大な御嶽山を背景に、発光するかのように黄葉したシラカンバ(白樺)を見つけました。 ※C-PLフィルター
冠雪した山を背景に、陽に輝く白樺の黄葉、秋の深まりを感じます 冷え切った空気すら感じられるようです 白樺の上部をカットしたフレーミングも、私には晩秋の白樺の美しさと生命の力強さが感じられます
2025年11月18日20時21分
こんばんは! 白樺の葉が輝いて見えます。いい陽が当たっているのですね。 何とか雄大な山を撮ろうとする人が多いと思いますが、このように手前の紅葉を主題として、単なる背景として山を入れるのもいいですね。 現地のその時々に対応したカメラアイがとても素敵です。
2025年11月18日21時02分
kei2021さん こんばんは。ありがとうございます。 白樺にちょうど良い光が入った瞬間を狙いました。 冠雪した御嶽山と組み合わせると晩秋を感じました。
2025年11月18日21時22分
こぼうしさん こんばんは。ありがとうございます。 思った以上に白樺の葉が残っていたという印象でした。御岳山山頂と撮影地では標高差が2000mもありますから晩秋から初冬の空気を一枚に収めることができました。 白樺の上部は切るか切らないかは迷いどころですが、御嶽山に合わせて切りました。カメラを上に振ると構図的にバランスが悪く、脚立に登れば上部まで入るのですが、これまた背景とのバランスが不自然なためこの構図に落ち着きました。
2025年11月18日21時28分
Baru(バル)さん こんばんは。ありがとうございます。 午後からは曇りがちでしたが時々陽が差し込みます。そのタイミングを狙いました。 この構図は私の得意とする(いや、好みの)パターンです。 自然風景は思い通りになることの方が少なく、予め持っていたイメージは捨て、新たにイメージを現場で作るというのが大事だと思っていつも臨んでいます。
2025年11月18日21時31分
白樺の葉がキラキラしてますね✨ 逆光での撮影でしょうか… 御嶽山の冠雪に白樺の黄葉が深秋を感じます 絞りF4なんですね!! 風景写真はF値を絞ると思ってましたが このくらいのボケ感だと 主役の白樺がより際立つと思いました(❁´ω`❁)
2025年11月18日21時37分
こんばんは。 なるほど雲が多くなると視点を変えるのですね(^^) 雄大な雪かがった御岳山を背景に白樺の横葉が煌めいてますね。 この様な風景の場であまり他で見たことない良い視点での作品と思います。 宜しくお願い致します。
2025年11月18日22時54分
こんばんは! 白樺の葉っぱが生き生きと輝いています 斜光でしょうか、魅力的です 又背景のブルーがかった色合いがいいですね♡ 私も上部を切られたのは良かったと思いました こぼうしさんと同じ感想です
2025年11月18日22時54分
kei2021
こんばんは! 白樺の紅葉と背景の雪の御嶽山が映えますね!(^^)
2025年11月18日17時42分