写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Winter lover Winter lover ファン登録

紅葉葉楓

紅葉葉楓

J

    B

    フウ科の落葉樹。紅葉の美しさは庭木の中でも際立ち、紅葉が進むにつれ、緑→オレンジ→赤→紫などと葉色が変化していきます。フウの葉が3裂なのに対し、こちらは5裂で、より見た目がカエデそっくりです。モミジ(カエデ)とよく似た葉っぱを持つフウ、というのが名前の由来です。 花言葉は『非凡な才能』『輝く心』です。 東京・新宿区内藤町11番地 新宿御苑(日本庭園)

    コメント4件

    Fur38

    Fur38

    おはようございます! 植物の種類については、代表的なものしか知りませんけど、フウというのですね 私が見たらひとくくりで、楓と思うでしょうね 葉の色の変化する色も 書かれていますけど、参考になりました (^^♪

    2025年11月16日07時36分

    pyhä

    pyhä

    ցօօժ ʍօɾղíղց(。•◡•。)⸝⋆ 古風な建物に紅葉景色が映えますね~ モミジバフウのグラデーションも美しくて♡ イガイガのモミジバフウの実がスキで 拾いに行かなくちゃ(*´▽`*) 今日も穏やかな日曜日を~☆彡

    2025年11月16日08時17分

    Winter lover

    Winter lover

    Fur38さん こんばんは。ユリノキの一種でフウ科の落葉樹ですね。葉っぱが5裂で、 見た目がカエデに似ています。 なのでモミジバフウと名付けられたのでしょう。確かに、仰るとおりで 植物の名前も数多くて覚えきれませんよね。自分はその都度撮影後、メ モしています。ご参考になること、拙いキャプションですがお役にたっ て頂ければと思い、記載してます。嬉しい過分なコメント恐縮です。

    2025年11月16日18時14分

    Winter lover

    Winter lover

    pyhäさん コンバンハ。 建物は前作の台湾閣です。モミジバフウ、目立ちました。背が結構高いので直ぐ わかりました。実は落ちていませんでしたが面白い形をしていますよね。 栗のイガのような、ウニのような感じでです。今日は芋煮会、楽しまれてきました でしょうか?温まった芋汁、里芋のフワフワ感が口当たり良くて美味しそうです。 自分も大好きなメニューですよ。嬉しいコメントありがとうございます。

    2025年11月16日18時19分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたWinter loverさんの作品

    • 新緑の並木路
    • Bring happiness
    • 温かい心
    • 三姉妹
    • 染井吉野満開②(^_−)−☆
    • 朱の魅惑

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP