写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

☆SUBARU ☆SUBARU ファン登録

レンガ階段

レンガ階段

J

    B

    フィルムグレイン風

    コメント10件

    kasyapa

    kasyapa

    じっと見ていると怖くなります。 歳取ると足腰が・・・・

    2025年11月16日11時30分

    ☆SUBARU

    ☆SUBARU

    kasyapaさんわかります。 何も考えずに撮ったんですが、こういう写真てなんか不安定ですよね f(^ー^; すいません

    2025年11月16日12時04分

    kasyapa

    kasyapa

    SUBARUさま この度はファン登録していただきありがとうございます。 今後とも宜しくお願いします。

    2025年11月16日12時09分

    ☆SUBARU

    ☆SUBARU

    こちらこそよろしくお願いいたします m(_ _)m

    2025年11月16日12時33分

    run_photo

    run_photo

    こんにちは。 昭和感というかバブルの頃はこのようなレンガの階段や外壁が多かったように思います。 カーブしているのが良いですね。 とても懐かしい気持ちになりました。

    2025年11月16日13時25分

    ☆SUBARU

    ☆SUBARU

    run_photoさんこんにちは このビルもバブルのど真ん中に建ったみたいです (^-^)

    2025年11月16日13時32分

    モヤっぺ

    モヤっぺ

    「フィルムグレイン」 実に素晴らしい響き。 いいですね、いいですよ、粒状感は。 粒状感が全てと言ってもいいくらいです。(ぼくは) (最初一瞬、「トマソン?」と思ってしまいました)

    2025年11月16日16時53分

    ☆SUBARU

    ☆SUBARU

    モヤっぺさん。 フィルム写真を撮ったことない若い世代がフィルム写真風の画質や色味を「エモい」と持て囃される、なんともおかしな時代です。 さらに最新のミラーレスカメラにフィルムグレインみたいな機能がつく時代でもあります。 そしてミラーレスでそんな写真を喜んで撮ってるぼくも時代に踊らされてる愚か者です(笑) f(^ー^;

    2025年11月16日18時16分

    モヤっぺ

    モヤっぺ

    線引が難しいですよね・・・ 私のようなおじさんには「エモい」っていうのは、過剰なライトリークとか、やはり過剰なコントラストやグレインのように感じてしまいます。 「フィルムで撮るという行為」がエモいのかもしれないし、「結果確認が直ぐに出来ない」のもエモいのかもしれないし、「オーバーやらアンダーやらの偶然の結果」がエモいのかもしれないし・・・ そういう私もαショック前後の人間ですが、「何がオートフォーカスだよ?」と思いながらもα9000なんかを頑張って買って、「AFだがやはり巻き上げはちゃんと手でしないとな」とか訳の分からない頃を通って来ました笑 そう考えると昔の写真家は偉大でしたよね。

    2025年11月16日23時28分

    ☆SUBARU

    ☆SUBARU

    モヤっぺさん そういうのは車の歴史に似てますね(^-^) 「何がATや」「パワステは女のため」とか思いながら今は手放せなくなってしまってる

    2025年11月17日05時40分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された☆SUBARUさんの作品

    • 秋空
    • ニコンDfが...ほしい (ToT)
    • お盆
    • 生駒山と寝屋川
    • 魔王の棲家
    • 始発の刻

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP