sokaji
ファン登録
J
B
昨日は横浜大桟橋で大勢の方が熱中症で病院に搬送されました。 私もみなとみらいへ行って来ましたが、結構暑かったですね。 ぎらぎらと降り注ぐ太陽の光・・mist corridorのshowerがとても心地よかったです。 皆さん、熱中症対策を万全に整えて外出しましょう。 特に私たちのような年寄りは・・・・
都市部は田舎と違って、体感温度を上げる様々な外的要因がありますから、気温の数字だけを 鵜呑みにすると、えらい目に合います。東京在住時、私はこの時期は地下に潜伏してました(笑)
2011年08月11日12時32分
GALSONさん; ありがとうございます。 昨日は風があったので私は思ったほど暑さを感じませんでした。 でも今年は常に水分補給をしながら歩いています。
2011年08月11日13時16分
暑いですねー ランドマークもヘタリ顔ですね^^ この酷暑の中の撮影、頭が下がります・・・けどホント、熱中症にだけはくれぐれも用心してくださいね 水分補給の目安は1時間にコップ一杯の水、喉が渇く前に飲む、らしいです
2011年08月11日14時49分
mimiclaraさん; ありがとうございます。 言われて気づきました。いつぞやのmimiclaraさんのインターコンチの顔と 同じですね。水分補給の目安参考になります。
2011年08月11日18時05分
久しぶりに?みなとみらい・・ミストが出てるんですね、しかし暑い日が続きますが。 sokajiiさんはまだ、若い 年寄りじゃないでしょ!!・・。私はもう・・のびています。 しかし横浜はいたるところにいい被写体があるんですね。 いい構図で撮られてますね。 一度、横浜に泊まってゆっくりカメラ散歩したいですね。そうだ・・・
2011年08月11日21時49分
おおねここねこさん; ありがとうございます。 ちょうど汽車道の方へ出る所です。 見るだけで涼しくなります。赤レンガ倉庫にもありましたね。 非常にありがたい装置です。
2011年08月11日23時18分
a-kichiさん; ありがとうございます。 若いころは、一年中夏だったらな~と思う位 暑い季節が大好きでしたが、流石にこの年になると 暑さがこたえます。
2011年08月11日23時24分
清水清太郎さん; ありがとうございます。 確かに湿気はありますよね。 でも、見ているだけで涼しさを感じます。 それだけでも効果があるのかなと思います。
2011年08月12日10時53分
日吉丸
新時代の回廊・・ですね。 それにしても・・この深い味わいは・・ なんとも・・流石です。
2011年08月11日11時07分