run_photo
ファン登録
J
B
長野県・開田高原、唐沢の滝にて。 見事に色づいたカエデの背後で秋の音を響かせていました。 145mmで同じ構図で撮っているのですがカエデが風でブレていたので、仕方なく別カットからトリミング切り出しです。 C-PLは高透過率タイプではなく露出2段落ちのタイプに入れ替えてND4も兼ねました。
子供の頃、年末に米屋さんで買い物したときにもらったカレンダーの10月の写真のようです。 有名な写真家の作品だったんですが、名前を思い出せません(ToT)
2025年11月15日18時08分
こんばんは、開田高原には綺麗な滝があるんですね、拡大して観させて頂きました。観るだけでも幸せ感で満喫されました。素敵な作品を見せて頂きありがとうございます。
2025年11月15日18時18分
こんばんは。 これぞ秋の色彩! 美しいですねー。 背景の滝もリアル感もあり、透き通る空気感と滝の音も感覚的に耳に入ってくるようです(^^) 風ですね~。。勿体ないけどそれも自然なので仕方ないですねー。 宜しくお願い致します。
2025年11月15日19時36分
美しさと迫力をともに表現されており素晴らしいと思います この滝は私も何度か訪れていますが、本当に美しい滝だと感じています 紅葉も最盛期だったようで、滝の音、そして赤く染まった光が織りなす錦秋の光景ですね
2025年11月15日19時43分
kei2021さん こんばんは。ありがとうございます。 滝と紅葉は鉄板の組み合わせですがやはり美しいものですね。 神庭の滝もこの時期は綺麗ですね。風があると難しいので高速シャッターか、意図的に大きくブラすなど表現の工夫をしないといけませんね。
2025年11月15日20時42分
Fur38さん こんばんは。ありがとうございます。 紅葉時期と青紅葉の時が滝が最も映えますね。 落差もあり美しい滝ですがカエデの樹形が良かったので滝を脇役にして秋を表現してみました。
2025年11月15日20時44分
☆SUBARUさん こんばんは。ありがとうございます。 その頃ですと風景写真の巨匠というと故竹内敏信先生でした。私は竹内先生の写真から多くを学びました。 カレンダー撮影はされていなかったので別の写真家さんだと思いますがプロフェッショナルの方の作品は次元が違いますね。
2025年11月15日20時48分
1197さん こんばんは。ありがとうございます。 秋といえば紅葉と滝ですね。信濃のサンデーカメラマンさんに案内いただき撮影に没頭しました。 開田高原は素晴らしい場所ですので、次は季節を変えて訪れたいです。
2025年11月15日20時50分
ぶっちゃんさん こんばんは。ありがとうございます。 紅葉と滝は鉄板ですね。しかしどう切り取るかがポイントですね。 ここは少し時間をとって撮影に没頭しました。
2025年11月15日20時52分
TU旭区さん こんばんは。ありがとうございます。 最も良い時期、そして最も良い時間帯、光の時に訪れることができました。 滝の音に癒されながらゆっくりと撮影を楽しみました。 ブレは現場で確認したつもりでしたがPCで見ると「しまった~」という感じでした。風のタイミングの見極めやシャッター速度を臨機応変に変えながら撮影したのですが自然風景にパーフェクトはありませんね。
2025年11月15日20時56分
こぼうしさん こんばんは。ありがとうございます。 私は初めてでしたが何と美しい滝だと思いました。落差も十分ですし何といってもカエデの位置が抜群ですね。 訪れた時期、時間帯、光、全て揃ったタイミングでした。 カエデの色づきが最高潮だったので本作ではカエデを主役に据え、滝は脇役に回ってもらいました。
2025年11月15日20時59分
こんばんは! 綺麗な紅葉と豪快な滝ですね。 フィルターを使っているので、滝がとても素敵です。 紅葉も最盛期なのでしょうね。 こちらでも、県北ではもう紅葉も終わりかけの所が多くなってきました。 楽しい撮影旅行をされたことがよくわかります。
2025年11月15日21時00分
Baru(バル)さん こんばんは。ありがとうございます。 明日、滝の全体も投稿しようと思いますがカエデの色づきが最高潮でしたのでそちらを主役にしてみました。 滝とカエデの位置関係が絶妙な位置にある素晴らしいロケーションでした。 通常はNDとPL両方入れるのですが、PLは高透過率タイプと通常タイプ両方持っていきましたので、本作は通常タイプ1枚で減光と偏光を同時にできました。
2025年11月15日21時09分
こんばんは☆彡.。 力強い滝と美しい紅葉のコラボ✨ run_photoさんらしく フィルターや構図…全てにこだわり 完璧な作品になりましたね 流石です~!! これぞ風景写真!!っていう感じです^^
2025年11月15日23時15分
花遊✿moneさん こんばんは。ありがとうございます。 見事な色づきでしたので紅葉を前面に出してみました。滝も落差もあり迫力のある所でした。 自然風景は緻密さがポイントなので時間をかけて三脚を使って構図を追い込んでいきました。 自分でもお気に入りの一枚になりました。
2025年11月15日23時43分
おはようございます。 素晴しいですね。流石です。滝は全体を入れるものとばかり思っていました。 やはり滝の迫力が増しますね。大変勉強になりました。 この滝の撮影もう少し時間を取って挙げられれば良かったと反省しています。 限られた時間に多くの開田高原をご案内しかったので....
2025年11月16日04時30分
おはようございます。。 流れる滝を囲む、紅葉の彩が素晴らしいですね。。 設定、フィルターの使い方大変勉強になります。さすがの一言です。 滝はNDしかつけてなかったのですけど 二枚重ねは色が鮮やかですね~(^_^)
2025年11月16日06時46分
kei2021
こんばんは! 滝に真っ赤な楓が映えますね! 風があると難しいです。私も先日神庭の滝を撮ったのですが、どれもイマイチでした!(^^;)
2025年11月15日17時54分