maham
ファン登録
J
B
万葉植物苑を奥へと進むと斜面林を開いた広場に出ます この斜面林の一帯は「ふるさとの森」と呼ぶようです そのふるさとの森で見つけた小さな秋です
ちわまろさん、こんばんは(^.^) 「キツネの~」と命名される植物は大体毒があったり花色がキツネ色だったりして、あまり好いイメージがない植物と連想してしまいますが、花穂がキツネの尻尾の形に似ているキツネノマゴや棘が無いのでキツネに化かされたみたいだと名の付いたキツネアザミなど、可愛らしい系の命名の植物もあります(*^▽^*) こちらのキツネノカミソリも、花がキツネ色で葉が日本剃刀の形に似ているということからの命名ですが、彼岸花と同じように葉見ず花見ずですし森蔭にいきなりオレンジ色の花が咲くことを狐火に例えたという説もあります(^^) 昼なお暗い林地で突然咲き出して木漏れ陽のスポットライトを浴びる様子をより強く出すために、アンダーを深くして撮っています(#^^#) 嬉しいコメント、ありがとうございます(^_-)-☆
2025年11月15日18時09分
ちわまろ
暗い背景にオレンジ色が良く映えて、素敵です。 名前はちょっと物騒な感じですが、花は可愛らしいですね (^^)
2025年11月15日13時51分