TR3 PG@
ファン登録
J
B
これは仏教に登場する伝説的な神鳥「迦陵频伽(かりょうびんが)」、別名「妙音鸟」だそうです。 妙音鸟の造形がこの王陵から出土したことは、西夏文化において仏教が重要な位置を占めていたことを示唆しているそうです。 西夏王陵から発掘された極々一部を紹介しましたが、これらの出土品は、その仏教信仰と美意識が融合した貴重な文化遺産と言えますね。