チ ャ ビ ィ
ファン登録
J
B
繖山(きぬがさやま)全体に築かれた戦国時代最大級の山城で、日本五大山城の一つです 近江守護佐々木六角氏の居城であり、佐々木氏城跡とも呼ばれています 築城年代は良く分かっていませんが戦国時代に六角高頼が家臣に命じて築城させ、次第に整備されたようです 六角義賢の時代に拡張工事が行われ、現在の城郭の遺構は六角義賢時代のものが中心です 石垣を多用した城郭としては非常に古く、戦国時代ではほとんど唯一の城だそうです