borotto60
ファン登録
J
B
女性の特権は美しさ でも男性もそうですが心も美しくあれ 男性も女性も、見た目やあざとさに惑わされちゃだめですよ~ 男のあざとい奴が前の職場にいたのですが鉄槌喰らわせたろか!!とは言わないです 仲良しを装いながら心ではコイツバイクで自爆しろ的な・・・う~ん私の心はアンダーグラウンドだねw ところで大きめのフォトコンにエントリーしました そのフォトコンで二回ほど賞をもらっているのですが、久々の参戦、どうかしら~ 前回の写真のコメントのお返しは今晩しますね
良い!一枚ですね(^_-)-☆ ホント薄いピンで上手く寄せてると思いますよ~ もう手玉にした感じですね! 僕にはもう持ち歩けないシステムだし買えないかな(笑) でも単焦点の最低条件で「開放で写る」ってのは大事ですよね。 女性の特権か~男性でも最近はお化粧をする時代ですからね まぁ、性別不明な方も多いご時世なので「美」に関しては?? ですわ~♪ あざとい人はね~入院してた時に看護師でひとりいましたね(笑) 絶対退院したらおごらされるなぁっと思ってライン交換はお断り しました(;´▽`A`` 色々あって今思えば楽しかったかな?? フォトコンは例の所っすね!! あそこで3回も受賞したら どっかのメーカーからお誘いが来るのでは?? 機材使いたい放題は夢がありますね~borottoさんはそんなのは 望まないかな?? 今日は、例のお買い物でヘトヘトなデニーちゃんですお見舞いは 行かないので久しぶりにお昼寝してチタンボルトの定着に努めたい っと思います(爆)
2025年11月13日15時30分
今は若い男の子のほうが お肌つるつる 美容意識高い気がしています( ´艸`) あざと女子ねえ。。。 イラっとするので( ´艸`)かかわらないようにしています。
2025年11月13日22時30分
雰囲気の良い店内ですね〜 オシャレ過ぎると、入店時にオドオドしちゃう私ですけど… 優しさ溢れてそうで、クリアできそう^ ^ あざと女子&男子。 触らぬ神に祟りなし!ですかね(*^ー゚)b
2025年11月13日22時58分
不思議な写真…? 舞台みたいで… 額の中の人物が グ~と 前に~ そして ふんわり背景…?が後ろに引いていく感覚が~ 前の ”金曜日”も 人物が浮き上がって あざとい女子 舞台裏もすべて見えるので 可愛そうになる…! あざとい男子 お調子者男子 シラーっと寒くなる…! でも 概して 自分のことはよく見えなかったりで…!怖いのでこの辺で~
2025年11月14日01時27分
こんにちは 私は初めて50mmでf1.4を手にしたんですが はっきりと実感できる明るさですね 距離感さえつかめると 105mmの画角、今どきのスナップに わりと便利ですよね(^_^) さらにf1.4となるとこれは 撮影も楽しいですね~ あと、多摩動物公園なんですが 私の感覚だと150mmで動物の撮影が ちょうどいい距離だったことが 多かった気がするので このレンズでクロップすれば いい感じになりそうですね。 ※いや、今過去写真見てきましたが けっこういろんな焦点距離で撮ってました(^^;
2025年11月14日12時43分
あざとい女子(^_^;,,, どこにでもいますよねー しかも見た目可愛かったりするんです!! あざとくなれないわたしは ちょっぴり羨ましく思ったりwww フォトコン✨ 賞に入ったら教えてくださいね(๑•̀ㅂ•́)و✧
2025年11月14日21時23分
>De.204さん このレンズはホント買ってよかったです 多分、買わないでウジウジしていたら買うチャンスを逃していたと思います それで今やメインのレンズになっているので安いか物だったと思っています ある意味、変態レンズを使う事で私らしさを出すスナップも撮れていますしね ピンの浅さも何となく使いこなしているし、やっと馴染んだかな~・・・というか矢張り重いですが、片手でスナップしていますよw あざとい女性看護師さん・・・なんかめんどくさそう~ でも入院生活の中ではある意味刺激になりましたね(笑 フォトコンはアレです あのフォトコンも審査員が変わりチョッと変化があったような感じです 私はノンジャンルでスナップを出しましたが、どうなる事やら^^; >tomoさん 今の男子はお肌ツルツルですからね~ 私の時代は無精髭や髭がカッコよさだったのですが時代は変わりますね^^; あざとさはイラつきだ~!! しかも同性であざといのはイラつきマックスですよ(。-`ω-) >パンケーキさん 私は坊主頭なので1000円カットなのでこういうお店は緊張するかも しかも数時間の間、美容師とマンツーマンって信じられない世界です 1000円カットなんて体についた切った髪は掃除機で吸い取りますからね(笑 あざとい・・・その男のせいで毎日イライラしていましたから、そして私は違う会社に入ったのですから でも今の職場の方が楽ちんなので「ざまあみろ」です(笑 >shirokediさん 全てはこの特殊なレンズが描く世界で、私はひたすらチャンスをうかがっているだけという感じです 変態レンズというだけあって、手なずけるのにはかなり苦労しましたが、今はメインのレンズになっています^^ 難しいのはどこにピントを置くかで作風がまるっきり変わるレンズなのでその点だけをかなり注意しています あざといという事はそうなのでしょうね~ ある意味「嫌われる」覚悟でそうしているのかなとも思うのですが、本人は自分のそういう部分を知らないのですから厄介者です^^; >hatapooonさん 私はf1.4でレンズを揃えているのですが、このf1.4開放というマジックはホント使えますよね 開放撮りをすれば何となくいい絵になっちゃうという感じ 夜間撮影も楽になりますからね 動物園はクロップスを使えばですね^^ 確かに中距離の動物園ですから150位が丁度いいし、それでも若干届かなければトリミングもありますからね^^ >moneさん あざとい奴らは自分らがあざといとは思っていない節があるんですよね~ そこがまたイラつくんですよね 前の会社のあざと男子(40歳)・・・お前、未だに両親と同居していて、それでこれから先を乗り切れるのか、という感じですが、そういう奴はそれなりの流れに乗っちゃうんですよね~ フォトコン・・・もうね、応募総数も多いので運次第という感じです^^;
2025年11月17日05時21分
borotto60
というか、105mmのスナップがメインになっていますね この写真もそうですが画角的にもいいし、被写体の距離感も安心できる距離なんですよね~ そしてf1.4で撮るといい感じのボケの演出が出来るのも大きいですね 高かったけど買ってよかった~^^
2025年11月13日08時23分