- ホーム
- Winter lover
- 写真一覧
- 手向け山
Winter lover
ファン登録
J
B
J
B
日本原産のヤマモミジの枝垂れ性品種の中の代表的な品種で葉の淵が細かく、いくつもある深い切れ込みはまるで繊細なレース飾りのように見え、枝が曲がりくねりながら枝垂れるのも特徴で、やわらかな曲線を描いた枝ぶりも印象的で魅力があります。若葉のころは繊細で落ち着いた色をしていますが真夏には紫色に近い濃い緑色に変化し、そして秋を迎えて再び真っ赤に紅葉します。 花言葉は「節制」「遠慮」「自制」 東京・新宿区内藤町11番 新宿御苑(中ノ池)
こんにちは。 大きくダイナミックな姿。 逆に、葉の繊細さも魅力的ですね。 見事な枝ぶりを見ると、一朝一夕には成し得ない美しさと思われて… 何年も、何代もの人々が、このモミジを楽しんだと思うと感慨深く思います。 ステキなショットをありがとうございます(*´꒳`*)
2025年11月13日14時12分
ボヌエールさん こんばんは。 環境省所管の公園ですので管理は行き届いていると思います。この手向け山は池の畔に 植栽されていて、此処を通る人は必ず、立ち止まって見ています。モミジの種類ですが 葉の形は独特の種です。色合いも赤ではなくてオレンジ色っぽい感じの染まり方でした。 仰るとおりでこれぞ錦秋と言った感じですね。嬉しいコメントありがとうございます。
2025年11月13日17時23分
Fur38さん こんばんは。 まだ所々に青葉がありましたが、全体的には8割がた色づいています。今週末くらいには 全体的に見頃になりそうですね。枝振りも良くて、見応えあるヤマモミジです。 嬉しいコメントありがとうございます。
2025年11月13日17時25分
パンケーキさん こんばんは。 ホントに枝振りが見事なヤマモミジです。葉っぱもモミジとは違って独特の繊細な葉です。 樹齢はわかりませんが、おそらく相当年数がありそうです。嬉しい過分なコメントありが とうございます。
2025年11月13日17時29分
44katuさん こんばんは。 公園のちょうど南側にある中ノ池の畔に植栽されているヤマモミジです。色合いがとても綺麗 でした。少し青葉がありましたが全体的には8割ほど色づいています。下ノ池の畔には普通の のモミジが植栽されてますが、未だ、紅葉はしていませんでした。おそらく陽があまりあたら ないので遅れ気味ですが、こちらも立派な枝振りで多くの方が見入っているモミジです。 嬉しいコメントありがとうございます。
2025年11月13日17時35分
ボヌエール
おはようございます。 見事な枝ぶりで、きっと手入れも行き届いているのでしょうね~。 これぞ錦秋といった風情で、心に響きました。 春の若葉、夏の緑も見たくなりますね(*^^*)
2025年11月13日08時00分