fusionzM
ファン登録
J
B
紅葉渓谷を行く
こんばんは! 久し振りに作品を見せていただき、その素晴らしさに改めて感動をしています。 前作とこの作品の遠くに見える山(タグについている大戸岳でしょうか?)は同じでしょうか。 鉄道と高架がこちらはあるので、撮る位置が何か違うのでしょうね。 それにしても紅葉がきれいです。 遠くの山は雪が見えるような・・・。もう晩秋の気配ですね。 熊がよく出ているようですが、大丈夫ですか? 気を付けてくださいね。
2025年11月12日17時59分
羅 羅さん こんばんは。 早速のコメントありがとうございます! 会津には只見線ばかりでなくこちら(会津線)にもいい所があります(笑) 渓谷に架かる橋梁ですが、手前が鉄道橋梁で向こう側は林道橋梁です。 渓谷の紅葉は高い所で終わり加減ですが下の方は今が盛りでした。 いつも嬉しいお言葉ありがとうございます。
2025年11月12日18時50分
こんばんは! どこに隠れていたのですか 久しぶりの懐かしい名前で驚きました 満を持しての投稿で、素晴らしさで 椅子から転げそうになっていますよ 相変わらずの雄大な景色の作品 うらやましくなる、谷間の紅葉 此方の紅葉とは、比較にならない規模ですね 素晴らしい景色を 感謝します パクりたいけど、こちらにはこのような紅葉は探してもありません (^^♪
2025年11月12日19時02分
ちこちゃんさん こんばんは。 コメントありがとうございます! 今秋は只見方面へはあまり行けてないので、近くの会津鉄道に行ってみました。 思ったより素晴らしい紅葉に出会いました(^-^; 近くでも紅葉を満喫できる会津の自然を再認識した次第です。 只見は雪景色でいきたいと思っています。 いつも嬉しいお言葉ありがとうございます。
2025年11月12日19時02分
Baru(バル)さん こんばんは。 コメントありがとうございます! また久しぶりの投稿になってしまいました。おっしゃるように今年は熊被害の情報が 異常に多くて、写活も躊躇しがちです。意を決して行って来ました(笑) 遠くに見える冠雪の山はどちらも大戸岳で前作は向こう側の林道橋梁から撮っています。 鉄道風景は鉄道橋梁の下にもう一つ道路橋があってそこから狙っています。 こちらの紅葉、ややピークを過ぎましたがまだ見れそうなのでもうひと踏ん張りしたいと思っています。 いつも嬉しいお言葉ありがとうございます。
2025年11月12日20時18分
Fur38さん こんばんは。 コメントありがとうございます! 久しぶりの投稿で過分なお言葉いただき感激しております。 Baruさんのコメントにも書きましたが今年は熊出没情報があまりにも多くて 山に入って写真を撮るのも命懸け状態ですので写活もためらっておりました(笑) 此方の紅葉シーズンはややピークは過ぎましたが紅葉前線は南下するので そちらでも場所によっては素晴らしい紅葉になると思いますので 是非見せていただいきたいと思います(^-^;
2025年11月12日20時44分
お久しぶりです こんばんは。 毎日熊のニュースで出て歩くのも怖さを覚えますよね。 紅葉に色づく中を電車が橋を渡っていく良いシチュエーションですね。 美しいので見惚れていました。^^:
2025年11月12日21時06分
ご無沙汰です~。お元気にされていましたか? 写真は相変わらずの素晴らしいクオリティ、流石です!色合い・構図とも見応えがありますね! 連日、熊被害の報道がなされています。くれぐれも気をつけて下さいね。熊に遭遇されません事を祈っております。
2025年11月12日22時55分
こんばんは、fusionzMさん。 あ〜復活されて良かったです(^_^)v しばらく投稿がなかったので心配していました(=^ェ^=) しっかり色づいた山を走る会津鉄道…すごく素敵です^_−☆
2025年11月13日00時36分
お久しぶりです。見事な一枚有難うございます。人はこの様な山に橋を架けて生活を便利にしていくのだなと感じましたが平和が大切ですね。たくさん見て頂き有難うございます。
2025年11月13日03時15分
羅 羅
こんにちは。 素晴らしいです!!! ため息の出る美しさに見とれています 向こうの橋も鉄橋でしょうか? 緑の景色から秋色へ、憧れの福島を見せて頂きありがとうございます♪
2025年11月12日17時31分