写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

またろう@お気楽撮影人 またろう@お気楽撮影人 ファン登録

執念の常念

執念の常念

J

    B

    いつも眺めていた常念岳、安曇野出張最終日の帰りに少しの夕焼け雲をまとい顔を見せてくれた。 レンズ:MINOLTA AF APO TELE 200mm F2.8 会社は山際なのでいかに高い北アルプスと言えど手前の山に隠れてしまう。仕事終わりは夜、朝は霞むなどしてチャンスが無かった。電線を避けたので変な構図になったが200mmを持って出た理由のひとつを収められた。

    コメント10件

    Tosh@PHOTO

    Tosh@PHOTO

    おはようございます。 確かにここに電線は興覚めですよね。 しかしこのデカいレンズを持って出張と言うのが粋です (´▽`)

    2025年11月12日07時57分

    Baru(バル)

    Baru(バル)

    おはようございます! 雲が立ち昇っていますね。 このような構図も面白いのではないでしょうか。 山はやはりロマンを掻き立てますね。 大昔に登ったような・・・。

    2025年11月12日08時22分

    run_photo

    run_photo

    こんにちは。 最終日に見られるとは嬉しいですね。 黄金色に輝く雲を纏って神々しい姿です。 私は美ヶ原から槍ヶ岳の手前で堂々とした常念岳を見ることができました。 70-200GMⅡを持っていてもこのレンズは特別感がありますよね。このレンズを持っていった目的が果たせて良かったですね。

    2025年11月12日13時09分

    ちこちゃん

    ちこちゃん

    常念岳☆ と言えば。。 心に響く山の名前です 会社のワンゲル部だった頃、会社のカレンダーの7月に掲載されていた写真が 「常念岳」 そうだ! 今年は常念へ行こう! ということになりました 夜行列車に乗って、重い布地のリックサックを背負って、、、 険しいしい登山道 あの頃は誰も写真機を持ってなくて、、、 今は 登山工程のメモだけ残っています(^^ なんてたって、半世紀以上も前のこと、懐かしく蘇って来ました♡

    2025年11月13日06時56分

    mikuni.s

    mikuni.s

    おはようございます。 北アルプス雲がちょっと湧いて綺麗に撮れていますね。

    2025年11月13日06時20分

    またろう@お気楽撮影人

    またろう@お気楽撮影人

    >Tosh@PHOTOさん おはようございます、いつもありがとうございます。 もっと街を入れた構図なら良いのですが、ホームからだとそうも行かず。(笑) 上にも電線が有りましたが隙間を狙いました。レンズは遠出するほど多くなりますが、白レンズは目立ちますね。(^^;

    2025年11月13日06時52分

    またろう@お気楽撮影人

    またろう@お気楽撮影人

    >Baru(バル)さん おはようございます、いつもありがとうございます。 かなり窮屈ですが記録の意味もかねて撮影しました。投稿はちょっと悩みましたが、せっかく常念岳が顔を出したので。(^^) 登山されたのですか!私はハイキングばかりです。(^^;

    2025年11月13日06時54分

    またろう@お気楽撮影人

    またろう@お気楽撮影人

    >run_photoさん おはようございます、いつもありがとうございます。 美ヶ原からだと北アルプスが一望できますね、前のアパートは窓からギリギリ槍ヶ岳が見えていたので、常念岳とのコラボ撮影が出来ました。松本市内から近い場所だと弘法山古墳がベストです。 この単焦点200mmは捨てがたい魅力がありますね、200mmはズームでカバーされるので今後リリースされることも無いでしょうから大切に使いたいと思います。(^^)

    2025年11月13日07時00分

    またろう@お気楽撮影人

    またろう@お気楽撮影人

    ちこちゃんさん おはようございます、たくさんのお気に入り登録ありがとうございます。(^^) 会社にワンゲル部ですか!最近はワンゲル部は少なくなり、経験が浅いまま登山にチャレンジして遭難される方が多いですよね。3000m級は神々の領域になりますから、何があっても大丈夫な装備がいりますよね。σ(^^)は室堂をベースに立山雄山に日帰り撮影登山が最高峰到達地点です。(^^;

    2025年11月13日07時09分

    またろう@お気楽撮影人

    またろう@お気楽撮影人

    >mikuni.sさん おはようございます、いつもありがとうございます。 同僚に駅まで送ってもらってから電車に乗るまでの少しの時間でしたが、常念岳の雲が消え顔を出してくれました。タイミング良くてラッキーでした。(^^)

    2025年11月13日07時14分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたまたろう@お気楽撮影人さんの作品

    • 雪が降る
    • 厳冬の常念岳
    • 夏陽射し
    • 常念岳@モルゲンロート
    • 顔を出す
    • 強雨の跡

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP