- ホーム
- 信濃のサンデーカメラマン
- 写真一覧
- 開田高原(唐沢の滝)③
信濃のサンデーカメラマン
ファン登録
J
B
J
B
定番の縦構図です。
1197様 早速のコメントありがとうございます。 開田高原スケールが大きく信仰の山御嶽山を中心に絶景が広がっています。 是非お出かけ下さい。少し南下すれば赤沢自然休養林もあります。
2025年11月12日05時14分
おはようございます。 開田高原の紅葉、滝とのコラボレーションとても美しいですね。 Exif情報を拝見するとSSがスローなので滝の流れに動感があります。 こちらのショットもライブND撮影されましたでしょうか?
2025年11月12日08時06分
こんにちは。 定番は定番なりの美しさがあります。 モミジの赤と黄色が対比されて、これまた秋の素晴らしい風景です。 ここの滝は数ある滝の中でもトップクラスの美しさではないでしょうか。
2025年11月12日12時23分
こんにちは。 豊かな彩り、錦秋の滝がとても美しく見応えありますね(^^) 手持ちなんですか、ライブNDってすごい撮影が出来るんですね。 多忙だけど私も秋探しに行きたいです。 久しぶりに嵐山のちょっと山の中に行きたかったけど嵐山も熊目撃情報があるらしくやめました。 そちらはいかがですか、お気をつけてくださいね(*^^*)
2025年11月12日14時26分
Fur38様 おはようございます。 何時も嬉しいコメントありがとうございます。 秋だけしか見られない紅葉とこの滝の風景 今年の紅葉最高でした。
2025年11月13日05時07分
Winterlover様 おはようございます。 嬉しいコメントありがとうございます。 SS試行錯誤していますが1.3秒ぐらいが一番良いかな? と自分では思っています。 こちらのショットもライブNDで撮影しました
2025年11月13日05時11分
run_photo様 おはようございます。 嬉しいコメントありがとうございます。 やはり縦構図が滝が主役となりしっくりきますね。 この滝綺麗な滝で名前も「唐沢の滝」で好きです。 5月の青モミジとのコラボも最高です。 撮るしんの採用はカレンダー作成の関係で全て横の構図です。
2025年11月13日05時30分
*kayo*様 おはようございます。 嬉しいコメントありがとうございます。 私はカメラを三脚に装着が面倒で星撮影以外は手持ち撮影が多いです。 嵐山数十年前に妻とトロッコ列車の旅をしました。秋の京都の紅葉 素晴らしかったです。そちらでも熊が出るのですね。こちらでも近年 熊の目撃が多くなってきました。
2025年11月13日05時27分
プリントマン様 おはようございます。 嬉しいコメントありがとうございます。 今年は特に滝の紅葉が綺麗でした。初の青モミジも 撮影したいです。
2025年11月13日05時30分
1197
おはようございます。開田高原の名前は聞いたことがあります。紅葉は綺麗ですね。グーグルマップで開田高原を見てみたいと思いました。
2025年11月12日04時05分