写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

air air ファン登録

Begonia grandis

Begonia grandis

J

    B

    庭のシュウカイドウが咲き始めました 猛暑の中、蚊と戦いながら手持ち撮影 ナノクリ60mmやタムキューとはまた違った雰囲気 フィルター枠破損のジャンク扱いレンズですが、お気に入りです レンズ:NikkorP55mm/F3.5 絞り:F5.6(たぶん)

    コメント23件

    Seraphim

    Seraphim

    ベコニアの球根を 虫がコロコロと運んでいるところを見かけたことがあります。 驚きました^^

    2011年08月10日21時46分

    Rie*

    Rie*

    ふわふわの描写ですね! 花びらが光をとらえていて美しいです^0^

    2011年08月10日21時53分

    ゴンザブロウ

    ゴンザブロウ

    黄色いもこもこのシベがかわいらしいですね。 40年以上前のレンズなんですか? すごい、まだ生まれてません☆

    2011年08月10日21時55分

    和~

    和~

    こんばんは~ この花びらの透明感が とてもイイですね~ レンズと腕のコンビネーションの 賜物ですね(^^

    2011年08月10日22時06分

    sokaji

    sokaji

    ボケ具合がとても自然で気持ちいいですね。 とても上品な描写が素敵です。

    2011年08月10日22時58分

    yuyu*

    yuyu*

    しゅうかいどう、可愛いですねぇ(^^) 柔らかい描写がたまりませんねぇ! 淡いピンクの色がまた、いいですねぇ!

    2011年08月11日00時29分

    DUGOUT1983

    DUGOUT1983

    不思議な花ですね~。 蚊大変ですよね。

    2011年08月11日02時35分

    caferatty

    caferatty

    きれいなボケですね。 初めて見る花です。

    2011年08月11日06時17分

    SeaMan

    SeaMan

    かわいい花ですね(^.^) 黄色い蕊が粟団子みたい(^^ゞ

    2011年08月11日08時15分

    KTP

    KTP

    ふんわり描写が花に合ってますね♪

    2011年08月11日12時24分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    こんにちは。 これがマクロの楽しさや醍醐味ですね!! いつかは撮りたいんです花のマクロ。  いいですね。

    2011年08月12日13時46分

    air

    air

    seraphim様 いつもコメント有難うございます。 虫が球根を運ぶ姿ですかぁ~・・・いいなぁ、そんな様子をじっと観察してみたいです シュウカイドウ・・・ベゴニアの仲間だとご存じなんですね さすが! 唯一屋外で育てられるベゴニア 実家から移植した他の植物に根が混ざっていたようで 旺盛な繁殖力に驚いた品種です

    2011年08月13日18時43分

    air

    air

    Shelly様 いつもコメント有難うございます。 デジタル対応のAFの効くマクロレンズを使えば、解像感がもっと出せるのでしょうけど 最近、MFレンズの操作感が好きで・・・ 解像感が低いことが、結果的に柔らかな描写になったのだと思います こうゆうところがたまりませんね・・・オールドレンズって♪

    2011年08月13日18時46分

    air

    air

    ゴンザブロウ様 いつもコメント有難うございます。 シュウカイドの花って、意外にすぐ痛むんですよ なので、毎年、撮影タイミングを逃してしまっていました 今回もちょっとタイミング的には遅かったんのですが・・・ 可愛い感じに撮れて嬉しい1枚です オールドニッコール・・・恐るべしでしょ? 40年以上前のレンズでも、ここまで写るんですもんね

    2011年08月13日18時49分

    air

    air

    和さん~様 いつもコメント有難うございます。 逆光気味にして透過光を利用してみました オールドレンズでも、フレアがほとんど出なくてラッキーでしたね

    2011年08月13日18時50分

    air

    air

    sokajii様 いつもコメント有難うございます。 40年以上前のレンズでも、立派なマイクロニッコール 流石だなって思わせてくれる画を紡いでくれます ちょっとソフトではありますが、癖のない色彩 オールドレンズ恐るべしです!

    2011年08月13日18時52分

    air

    air

    yuyu*様 いつもコメント有難うございます。 シュウカイドウ・・・実は葉があまり好きではないです ちょっと癖のある色彩なので・・・ でも、毎年このピンクの可愛い花を見ると許せちゃうんですよね(汗)

    2011年08月13日18時53分

    air

    air

    迷子の旅人様 いつもコメント有難うございます。 ベゴニア系の花って、独特の造形美がありますよね この花は優しいピンクなので、結構好きなんです 夏の撮影ってホント蚊との戦いですよね 虫よけスプレーしていても、僅かな隙間を狙って刺してきますから・・・

    2011年08月13日18時55分

    air

    air

    caferatty様 いつもコメント有難うございます。 初めてなんですね・・・シュウカイドウ 実家の庭に以前はたくさん咲いていました 繁殖力旺盛で、根からも、種(ムカゴ?)からも増えていくんですよ♪

    2011年08月13日19時03分

    air

    air

    αCMan様 いつもコメント有難うございます。 色合いが優しくてかわいいですよね♪ 黄色いシベ・・・次回チャンスがあったらクローズアップ撮影してみようと考えています

    2011年08月13日19時04分

    air

    air

    KTP様 いつもコメント有難うございます。 オールドマイクロニッコールの味なのか 優しい描写に出来た1枚です

    2011年08月13日19時05分

    air

    air

    濱の黒豹様 コメント有難うございます。 マクロ・・・楽しいですよ♪ 手持ちだと窒息しそうになることもあるのですが バッチリ条件があって、ブレが抑えられた1枚が撮れると ホント嬉しいですもん♪

    2011年08月13日19時06分

    air

    air

    NNO様 コメント有難うございます。 古いマイクロニッコールとが思えない描写でしょ? 最近は純正60mmマイクロやタムキューの出番がめっきり減っているんです 「マクロ撮影の師匠」だなんて、とんでもないですよ 下手な横好きなだけですから・・・ これからもよろしくお願いしますね♪

    2011年08月16日19時49分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたairさんの作品

    • confectionery
    • It is sweet?
    • Begonia grandis
    • Translucency
    • Description of the old lens
    • Crop

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP