くれのぷーさん
ファン登録
J
B
一勝地駅にて。 ここにはツアー客の団体さんがいました。 皆さん思い思いのカメラを構えていましたが、駅員さんが「黄色の線から出ないで」 という声も聞こえないのか、どんどん前に出てきました。 駅員さんの制止も間に合わず、しまいには入線してきた人吉号に汽笛を鳴らされ、 運転士さんに「下がって!」と怒鳴られていました。
スパークスさん、ありがとうございます。 このあと人吉まで走った時に、「ここでも撮りたい、ここも良い画になるだろうな」 と言う場所が沢山ありました、車を何とかできればもっと撮っていたかもしれません。 やはり一度、下見をしておけば良かったと思いましたよ。
2011年08月11日22時37分
yuyu*さん、ありがとうございます。 色々調べて行ったつもりですが、ああもしたいこうもしたいと後になって思うこともあり。 やはり一発勝負はキツイですね、せめて一日に2往復してくれないかな。
2011年08月11日22時40分
麻美♂さん、ありがとうございます。 普通の列車も走るので、線路の幅は他のJRの線と同じはずですが、 上に乗っている車両が何時もと違うSLなのでそう見えるのでしょうか? 今回で撮り鉄の方のマナーの問題の一部を見たような気がしました。
2011年08月11日22時44分
みなさん撮影に 夢中になりすぎたんですね^^; 電車は 危険ですからね・・・ 迷惑かけないように 撮影してほしいですね たった1度のチャンスなのですね 夢中になる気持ちも わかるような気がします・・・私は 人ごみ苦手なので 無理そうですが・・・ ^^;
2011年08月12日22時28分
キャノラーさん、ありがとうございます。 何事も加減が必要ですね、自分にも言い聞かせるようにします。 ツアーと言っても、十数人の単位ですので人ごみと言うほどのことはありませんでした。
2011年08月13日20時38分
keinanaさん、ありがとうございます。 人が立てた計画に乗っかっただけで、人吉号を撮る為では無かったのですが、 自分の中では、人吉号が大きなウエイトを占めていたのは間違いなかったです。 できれば今回だけのワンチャンスでは無く、またチャンスが有ることを祈っています。
2011年08月13日20時42分
yuyu*
SLかっこいいですねぇ(^^) 綺麗な描写ですねぇ!構図も素敵です!!! やっぱり蒸気が素敵です!!! 自分も撮ってみたいですねぇ!!!
2011年08月11日00時25分