OM-1デジタル
ファン登録
J
B
我が家の炬燵に居座っております(^^♪。
レリーズ様、ありがとうございます(^^♪。 たまにはヤマセミ以外も投稿しないと(爆)。 20代までは圧倒的な犬派でしたが猫さんは自由で見てて癒されます 厳冬期には湯たんぽにもなるし…(爆)。
2025年11月10日20時31分
RUGGER様、ありがとうございます(^^♪。 猫ちゃん可愛いですねぇ~(^^♪。元野良ですが私を見つけるとヘソ天で くねくねダンスし出し踏みつけそうになり寒くなったので家猫に迎えました(^^♪。 地球温暖化と異常気象は人間より野生で生活してる動物さんの方が過酷ですからね 地方の自治体毎で対策の温度差が激しいですが、何故生活圏まで下りてくるように なったか究明できなければどんどん酷くなるでしょうね(涙)。
2025年11月10日20時59分
R380様、ありがとうございます(^^♪。 飼い猫で捨てられたか脱走したか迷子にゃんこのどれかでしょうね? ずっと様子を見てきましたが危険なので一時保護です。 基本的にヤマセミが留まる場所が見える様にトドの様に横たわって寝てますので 河原でカッパが遊んでたりワニが泳いでいたりクマが鮭を咥えていてもわかりません(涙)。
2025年11月10日21時20分
いかなご様、ありがとうございます(^^♪。 https://www.youtube.com/shorts/5rPHP0LzsFc 生成AIで色んな動画が出てますね 撮り鉄でカメラマンが集まってるところにクマや象、キリンが邪魔してカメラマンたちが 怒ってるショート動画は最高に面白かったです(^^♪。
2025年11月10日21時36分
いかなご様、再びありがとうございます(^^♪。 断言はできませんがクマ鈴とかラジオをかけたままの登山も逆に人間の存在を 教えるアイテムになるのかもしれません。 ヤマセミも猫もクマも『縄張り意識』が強く、そこに立ち入ると攻撃してきます。 今に時期や子供が居る時期は『正規の登山道』でも避けた方が良いのかもしれません。 『正規の登山ルート』はクマの縄張りには造らないから今までは大丈夫でしたが 個体差でも違うし…今後色んな考察が出てくると思いますので 見つけたらまたお知らせしますね。
2025年11月10日22時05分
レリーズ
猫はかわいい(=^・^=)
2025年11月10日19時40分