写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hatto hatto ファン登録

久しぶりの玉虫

久しぶりの玉虫

J

    B

    これが玉虫の全体姿図です。この後無事飛んで逃げてしまいました。

    コメント11件

    hatto

    hatto

    ふじちゃんさん有り難うございます。 前での写真で「生」の問い合わせを頂き、 この写真で見て頂ければと、全く平凡な写 真で済みません。

    2011年08月10日17時50分

    hatto

    hatto

    bluceさんコメント有り難うございます。 私は藤沢市宮原と云うところに住んでいますが、 藤沢駅から10kmほど北に住んでいますが、 何とか自然を維持している素敵な場所です。 雉、カブト、クワガタ、ヒグラシ、玉虫、色々います。 カブトは毎朝数十匹見ます。

    2011年08月10日18時35分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    またいいのを見させていただきました。 綺麗です!!!!

    2011年08月10日19時39分

    hatto

    hatto

    おおねここねこさん有り難うございます。 皆さんがおっしゃる様に、やっぱり珍しくなったのですね。 ちょっと寂しく感じます。

    2011年08月10日20時23分

    AOTAN

    AOTAN

    綺麗な写真ですね。 自分の家の周りに昔は雑木林があって良く昆虫採集しましたが、今では住宅街になってしまいました。 玉虫も最近では見なくなってしまいました。

    2011年08月10日23時21分

    a-kichi

    a-kichi

    玉虫色の濡れたような質感のエメラルドの輝きがたまりませんね。

    2011年08月10日23時45分

    hatto

    hatto

    AOTANさんコメント有り難う御座います。 そうですねどんどん宅地化されて、雑木林が無くなりつつ 有ります。私の住んでいるところは、僅かに昔のままの状態が 残っています。

    2011年08月11日08時43分

    hatto

    hatto

    a-kichiさんいつもコメント有り難う御座います。 エメラルドの質感が確かに素晴らしいと思います。 自然の色に改めて、驚かされます。

    2011年08月11日08時44分

    hatto

    hatto

    NNOさんコメント有り難う御座います。 自分自身、シャッターを押すのに夢中で、 結果パソコンで拡大して、吃驚しました。 羽根の部分は、つるつるの平らでは無く、 空気が通るような、小さな気孔があるようです。

    2011年08月11日08時47分

    アルファ米

    アルファ米

    七色に輝く金属光沢。 生物の神秘ですね。

    2011年08月11日20時54分

    YD3

    YD3

    そう言えば小学校以来 玉虫見てないですね。 一番綺麗な虫ですよね。^^

    2014年08月29日20時54分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhattoさんの作品

    • Metallic wood borerⅠ
    • エメラルドの仮面
    • Metallic wood borerⅡ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP