esuqu1
ファン登録
J
B
・・・・・しつこくトリトンですいません^^;②
いやぁこれ最高です!!! ビックリマーク3個も奮発しちゃいました(笑) 今回のトリトンシリーズでは一番好きですね。 (除く水晶シリーズ) 僕も真似して撮りに来ましょうかね。
2011年08月10日11時54分
こんにちわ~~~ヽ(^。^)ノ さっそく来ちゃいました♪ コカコーラ・・・の、ビン?ですか? 私も一時期集めていて親に叱られた事・・・思い出しました 2階から穴があくとかなんとか・・・(#^.^#)100本くらいはあったかしら・・・コレカラダッタノニ・・・ モノクロ、私も好きです。でも、なかなか、難しいんです・・・ 逆光・・・真似してみたいです
2011年08月10日13時47分
モノクロの輝き描写、うまいですね。 ペットボトルについた水滴、水面の輝き、眩しいです。 zero freeなのですね。 普通のコーラも飲みたいですよね^^
2011年08月10日15時28分
これは刺激的なお写真ですね! 強い日差し、冷たいペットボトル 名古屋トリトンの先の希望の光に向かって自転車で走り出したくなるような、 男の冒険心をくすぐる1枚です
2011年08月10日23時52分
池中ゲン太64キロさん 瀬戸大橋の、中間の島、えっとサービスエリアがあるとこなんですが、 そこの下からみた瀬戸大橋の光景はいまも脳裏に刻まれています。 ぜひ一枚魅せてください!^^
2011年08月14日12時43分
Kircheissさん ハイコントラストのモノクロは、逆光ぐらいのコントラスト差がないと真っ暗な映像になってしまいます^^; ざらつく画質を生かすにも、逆光のほうが作りやすいので、夏の日差しは最高に便利です♪ コメントありがとうございました。
2011年08月14日12時46分
m.mineさん ワイヤーの光が印象的で、目を細めたら白黒コントラスト差が面白く、急遽モノトーン。 それもハイコントラストモノに切り替えました^^ 掲載しませんが、同じ様にクロスプロセスで撮ったものもありますが、そちらもそれで雰囲気でました^^ このタッチ、けっこう夜景でも使えるので好きです!
2011年08月14日12時50分
オタケさん この普通じゃないハイコントラストモノクロは、ちょっといいアイテムになります^^ 今後も楽しんで雰囲気つくりで来そうです^^ GRD3はいいもの積んでくれてます(笑
2011年08月14日12時57分
濱の黒豹さん この表現いいですか?^^ じつわ、ハイコントラスト画像にさらにダイナミックレンジ設定をちょいと弄ると更に雰囲気ましますね^^ カメラ内で調整も出来たりするのでそこが面白い^^
2011年08月14日13時01分
shalyさん 飲みたくなりますよねぇ~夏はとくに! いまも飲んでますが(笑 撮影前に飲み干しちゃって、捨てるところがないので前かごに。 それがこうも生きるかっ(笑 コカコーラ、侮れず!
2011年08月14日13時10分
Sniper77さん どうにかして、潮見ICのスロープから夕日のトリトンを撮りたいのですが、 あの螺旋スロープに車を止めて写すことが出来ません・・・ 計画ねっているのは、Sniper77さんの車に乗り、私が降りてゲリラ撮影! 数分後、また誰かの車でピックアップしてもらう。 またその逆で、今度は飛島ICから乗りそこでも降ろしてもらいゲリラ撮影、 後続にピックアップ。これ面白い計画だと思うのですが・・・怒られるまでわ^^; また考えておいてください。こういうときにおやじさん・・・元気にされてるのかな?^^;
2011年08月14日13時20分
りゅ~たさん タイトルは後付けで、適当にいつもつけています^^; シリーズ化はタイトル楽で好きです(笑 モノクロは、「とらんだろ、ここっ」て思うカラー場面ほど、モノクロしがいありますね^^
2011年08月14日13時30分
ほいほいさん 絵は遠近法からと中学の美術の時間に習いました(笑 それいらい、遠近法ばかり考えてます なんちゃって^^; コメントいつもありがとうございます^^ カンシャ
2011年08月14日14時41分
sianさん 丁度このレスのとき、BMWのモノクロ拝見してましたが、うまいアイディアでお上手ですね!^^ とてもとても、モノクロを撮ってみたいと言われた方のレベルではない見事さでした^^ ボンネットの逆光と熱さ伝わりました。 ってここでレスすんなってか(笑 コカコーラビン集めとわ・・・すごいすごい♪ ビール瓶のケースを集めて部屋を作っていた私なみですね!ベットから机まで(笑 また面白いお話、しましょ^^ ここは雑談部屋です(笑
2011年08月14日15時07分
リクオさん リクオとこ水道水ですか?実家が村じたいが井戸水という環境。 リクオさんのお写真から、自然の豊かさをいつも感じているので、水道水あるのかと(笑 ちなみに我が家はコーラの空きペットは麦茶冷やして凍らせてる貧乏性でございます^^
2011年08月14日15時13分
しろんさん チャリは車に乗せています^^ 折りたたんだらめっちゃ小さくなるので、いつも積んでいてこうやってフラフラするのに使っています^^ 釣りとかもいくので必需品なんですよ^^ コーラにバニラアイス乗せて食べたい!
2011年08月14日15時22分
J蔵さん 偶然かペットボトルの透過モノクロは使えますね!(笑 よく見えましたね、ゼロフリーの文字が^^ 普段黒いボトルが白くなってるのも違和感がありますよね^^ 汗、光、水。いろいろな要素がモノクロによって生まれ育てられたって感じ、自分でも驚いてます^^ ちなみに、今は ZERO 飲んでます♪
2011年08月14日15時39分
caferattyさん 残念ながらビンじゃなくペットなんですよ^^ この間、ホームサイズという伝説のビンを見かけましたよ(笑 あれは手にしたら飲めない貴重品ですね! あれを撮っておけばよかった・・
2011年08月15日12時53分
清水清太郎さん 橋の下までいける、いいポイントですよ^^ ここは歩きですぐですが、出来たら折りたたみ自転車があると便利です。 ポイント沢山あるので埠頭を一周もしたら沢山いいところあるんですよ^^ また機会がありましたら^^
2011年08月15日13時37分
毛糸屋さん モノトーンだと光と影が強調されて、私もこのワイヤーが一のお気に入りです^^ 自転車のかごも、そのワイヤーにからめて置いたのですが、妙に橋とマッチした偶然があります(笑 今度撮りにいくときは、何を持っていこっかなぁ。 近所なのでトリトン遊びです^^
2011年08月15日13時47分
ゴンザブロウさん トリトンというと、どうしても白いイルカに乗った「オリハルコンの剣?」を持った 「海のトリトン」を思い出してしまいます^^ 水中からポセイドン現れたりしないかと、ハラハラ撮影してます(笑 どんな世界感なんでしょ~^^;
2011年08月15日13時59分
FRBさん モノクロでも季節感を出すのって光とかだと最近覚えはじめてきたら 構図をはっきり決めないといけないモノクロ写真にちょっと凝りだしましたが、 まだまだ奥がふかそうですね^^; コメントありがとうございました。
2011年08月15日18時44分
a-kichiさん 同じショットをクロスプロセスで撮りましたが、そちらは古ぼけた印象で褪せた感じが良かったのですが、 やはりモノクロのほうがインパクトがあり選択しました^^ ペットボトルが逆行こんなにあうとは思いませんでしたので、これから意識してモデルにしたいとおもいます(笑
2011年08月15日18時58分
モノクロいいですねぇーこんなパキッとしたの どうやって撮るんだろう。。かっこよすぎです! 逆行がポイントなのかなぁ。わからないっす。。。 いつか真似します^^
2011年08月16日16時00分
夏って感じがめっちゃ出てますね!! 逆光も見せ方次第で面白い写真が撮れるんですね~('∀`) コカコーラのCMにも使えそうな感じですごいです(゚∀゚)
2011年09月13日16時11分
海ぼうずさん 深いところまでご来店ありがとうございます(笑 モノクロ影シリーズはいまも密かに貯めつつあります^^ 夏ほどモノクロが似合う季節はないですね。 コメント本当にありがとうございます。やる気と元気が出てきます^^
2011年09月13日16時46分
たまじまんさん おっと、昔の写真にコメントありがとうございます^^ トリトンシリーズはけっこうあるんですが、この一枚は遊び心で楽しんで撮った一枚ですね。 ここは折りたたみ自転車あると移動楽なんで、車にいつも積んでいます^^ 本当は釣り用んですがね(笑
2011年10月02日14時38分
池中ゲン太
これ、いい~な~!!マジいい!! 瀬戸大橋でやってみようかな~~
2011年08月10日07時24分