クレア4984
ファン登録
J
B
宮城県七ヶ宿町の「滑津大滝」、天気も良く紅葉も最高!
m.タバサさん おはようございます。 嬉しいコメント感謝します、慣れない風景撮りなので、とりあえず何とかシャッターを押しました^^; 短いレンズはほとんど使わないので、勝手が違いますね、やはり照準器に長いレンズのほうが性に合ってます。 太陽がもう少し昇れば滝に日が差したんでしょうが、そんな余裕とセンスがありませんでした(-_-;)
2025年11月07日06時49分
konabe6303さん おはようございます。 30代の頃行った記憶があります、約40年ぶりの滝でした。 高畠で三重塔を撮影、この先の材木岩に寄っての帰りです、風景撮りの先輩と一緒だったのでいろいろ教えてもらいながら.....^^; そろそろ紅葉も終わりに近づき、晩秋最後の気持ちの良い一日でした。
2025年11月07日06時55分
b88さん おはようございます。 いつも綺麗な写真に驚かされてます、中々私には撮れない写真です。 鳥の写真も中途半端、風景もイマイチ...それでも写真は楽しいですね!(^^)! クマさん出没に注意してクマ鈴と防犯ベルを携帯、これいつまで続くんでしょうね、鳥撮りも命懸けになってきました。 そんな訳でちょっとは安心な風景撮りに挑戦して来ました、絶好の紅葉と滝の一日でした。
2025年11月07日07時00分
キツツキさん おはようございます。 慣れない風景撮りでしたが、風景撮りの先輩に連れられ、教えてもらいながら撮ってみました。 光とか構図とか、鳥撮りではあまり考えない分野なので、センスの無い私にはただ撮るだけで精一杯、やはり鳥撮りの方が合ってますね!(^^)! 昨日は県庁の前庭にクマが現れたようで、玄関を開けるのも注意が必要な事態になってきました、北海道はより大変な様子なので十分に注意して下さい。
2025年11月07日07時07分
1708さん おはようございます。 もう少し太陽が昇れば良かったんですが.....^^; それでも最高の天気に恵まれ、なんとかこんな程度ですが撮ることが出来ました(^-^) 撮影の最中、この奥、上流からドローンが現れ、下流・上流へと往復してました、きっと最高の映像が撮れたと思います。 悔しいので撮影してるドローンを撮影してやりました!(^^)!
2025年11月07日07時38分
かぶさん おはようございます。 ライブNDを使用、鳥撮りではほとんど使わない機能なので、この時とばかり使ってみました。 途中、邪魔なドローンが飛んで来たので、すかさずライトバズーカで撃墜してやりました!(^^)!!(^^)! 晩秋の紅葉もそろそろ最後のようです、昨日は貴重な晴天で秋を満喫、来週はタイヤ交換、次はハクチョウの飛来が待ち遠しいです。
2025年11月07日08時53分
もくころんさん お世話になっております。 この日が紅葉の最高の時期だったかもしれません、今は落ち葉が地面に一杯です。 昨日まで岩手県に行っており、鳥撮りはご無沙汰状態でした、時折川や沼を見たんですが、ハクチョウの姿は確認出来ませんでした。 宮城県の伊豆沼の近くも通ったんですが、どうなんでしょう? 今日は近くの山々も白くなってたので、明日はハクチョウ確認出来るかと期待しております。
2025年11月12日18時35分
m.タバサ
こんばんは 紅葉と滝のコラボ〜素晴らしいです♪ なかなかこんなすてきな景観には出会えないですね〜 ありがとうございます^^
2025年11月06日20時13分