写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おおねここねこ おおねここねこ ファン登録

過ぎ去りし日

過ぎ去りし日

J

    B

    どのくらいの人たちがこの階段を上り下りしたんだろう。 実際住居として使われてから、この山手に移築されるまで 100年以上は経っているだろうから。 使いこまれた手すり、階段の踊り場。 外交の歴史を見てきたのかもしれない。 WB=CTE、CPLF、手持ち、リバーサルフィルムモード。

    コメント43件

    hatto

    hatto

    しっとりとした全体の雰囲気と、過ぎ去りし日を 思う気持ちが、沸々と湧いてきます。

    2011年08月10日04時30分

    シンキチKA

    シンキチKA

    ノスタルジックな雰囲気です。 洋館は独特の重みを感じますよね! 歴史が詰まってる感じがします。 作品を拝見してしばらくいろいろ考えてしまいました。

    2011年08月10日05時59分

    DUGOUT1983

    DUGOUT1983

    明治や大正の香りが感じられます。 できれば、何千年と末永く世代を超えて共有されて ほしいものです。

    2011年08月10日07時12分

    よねまる

    よねまる

    この当時、外交官として異国に赴任する人は身分も 相当に高かったことでしょうねぇ。こちらを訪れると いつも感じてしまいます。窓の外の緑が美しいですね。

    2011年08月10日07時29分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    重厚な雰囲気がとっても素敵です。窓のそとの緑も美しいですね。 コントラストがとってもグッドです。

    2011年08月10日07時34分

    池中ゲン太

    池中ゲン太

    100年か~~~重さが違うな~~

    2011年08月10日07時49分

    もしもし商会

    もしもし商会

    キャプションとタイトルそして作品と 流れるような構成、とても素晴らしいです。 床の色合いとても深いですね、作品から とても温かみとても感じます。

    2011年08月10日08時15分

    tadeen

    tadeen

    窓から見える景色は、 過ぎ去りし日々のままなのでしょうか。 歴史を感じる一枚ですね。

    2011年08月10日08時56分

    sokaji

    sokaji

    歴史を感じる一枚ですね。 光の当たり具合がとても素敵です。

    2011年08月10日09時14分

    マッツン75

    マッツン75

    100年前の洋風建築は趣があって良いですね~ 外に見える緑が活き活きとして素敵な一枚ですね^^

    2011年08月10日10時11分

    OSAMU α

    OSAMU α

    古い木造建築の雰囲気と窓の外の明るい緑が対照的ですね。 落ち着ける雰囲気です。

    2011年08月10日11時58分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    こんにちは。 この建物の表現の仕方とても凄いです!

    2011年08月10日12時15分

    trclub

    trclub

    階段の質感が歴史を感じます。 窓の外の緑が爽やかさと屋内の暗さが情緒ある印象的な一枚です。

    2011年08月10日12時43分

    Maple@Syrup

    Maple@Syrup

    アンダーな陰影と窓の光、 そして木造の質感がいいです。 アングル、効いてます!

    2011年08月10日13時06分

    日吉丸

    日吉丸

    磨り減りながら・・ 歴史を刻んだ木目・・。 今も変らない緑との対比に注いだ 深い想いを感じます。 今ならそんな目で横浜を巡れるかな~と 思ったりしながら・・。

    2011年08月10日13時13分

    ほいほい

    ほいほい

    重厚な雰囲気の室内とフレッシュなグリーンの対比が良い感じですね! 素晴らしい切り取りだと思います!お見事!

    2011年08月10日13時31分

    Em7

    Em7

    とても非日常な雰囲気があふれる、そんな作品に自分は感じます。 洋風な雰囲気の建築、階段に豪華な装飾、大きさ・・・ 憧れを感じる一枚です。

    2011年08月10日13時33分

    hisabo

    hisabo

    上手い切り取りですねー。 その踊り場の使い込まれた感が見事な表現です。

    2011年08月10日14時31分

    まこにゃん

    まこにゃん

    しっとりとした描写が素晴らしいです!! 木の質感、窓から見える風景、素晴らしいです。 私もこちらも訪れました。同じ階段を写しました。 今度は、質感や窓の外の景色にも気を配って写してみます。 ありがとうございました。

    2011年08月10日15時30分

    カズα

    カズα

    古い洋館の落ち着いた雰囲気と窓の外の明るい緑が涼しげで良いですね。 床板の木目も良い感じです。

    2011年08月10日16時51分

    あおねこ

    あおねこ

    この味、長い年月を重ねたからこそ出る至高の雰囲気ですね^-^ 落ち着きを感じる描写、お見事なものです。

    2011年08月10日17時48分

    m_matic

    m_matic

    歴史ある建造物は立ち入る人にいい影響を与えると思ってます。 おおねここねこさんのコメントにとてもそれが表れているように感じました。 写真という形で分けて頂いて有難うございます^^

    2011年08月10日17時58分

    ピンポンダッシュ

    ピンポンダッシュ

    歴史を感じ落ち着いた雰囲気が 素敵です!!

    2011年08月10日19時37分

    Trevor

    Trevor

    窓を染める緑、磨き込まれ浮き上がる階段の手すり 想いを馳せる素敵な描写です

    2011年08月10日20時29分

    梵天丸

    梵天丸

    山手の西洋館ですね! 昔同じような構図で撮影したのを思い出しました^^ 窓の外の鮮やかな緑、歴史感じる手すりの質感 素敵な一枚です。

    2011年08月10日20時36分

    ゴンザブロウ

    ゴンザブロウ

    洋館の歴史を感じるカットですね。 古いものなのにどうしてこんなに美しいんだろう。

    2011年08月10日20時45分

    mimiclara

    mimiclara

    上手いですね 階段の手摺や窓枠は重厚でその建物の特徴を表しているものが多いですよね そこを活かしながらさりげなく外の緑を入れる 優しい構図ではないと思いますが、それだけに上手く解像できると絵になりますよね 素晴らしいです

    2011年08月10日20時47分

    eum88

    eum88

    おおねここねこ様 こんばんは、お邪魔します。 素敵な洋館ですね。 窓いっぱいに緑を入れた描写がとてもいいです。

    2011年08月10日21時20分

    ぴちょん

    ぴちょん

    手すり・踊り場の質感、ワイン色のカーテン、 溢れんばかりの緑と洋館の魅力を余すところなく表現されていますね。 いつかこのような絵が撮れたらと思うばかりです。

    2011年08月10日21時56分

    shokora

    shokora

    歴史を感じる重厚さと、緑の爽やかさ・・ 素晴らしいです。 ライトアップの時に外から撮っただけだったので、またいつか行ってみたいです。

    2011年08月10日22時03分

    m.mine

    m.mine

    素敵にキャプションと素敵な作品ですね。 重い歴史を感じます。

    2011年08月10日22時39分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    素晴らしい描写、タイトルもキャプションも素敵ですね。

    2011年08月10日22時51分

    chii***

    chii***

    大正ロマンを感じる素敵な写真ですね 私もこういうところ行ってみたいです

    2011年08月10日22時59分

    jaokissa

    jaokissa

    100年の歴史を感じますね。 私もちょっと前まで明治・大正期の建物の中で 仕事をしてましたが、管理が悪かったのか、文化財的な 価値はないとのことで、取り壊されました。 重厚な手すり、上下可動の窓などを見ると、その建物を ふと思い出します。

    2011年08月10日23時14分

    すーる

    すーる

    色々な人の思いを見てきた、そんな深みを感じさせてくれますね。 写真を撮るときに大切なことを気づかせてくれたように思います。素敵なお写真をありがとうございます。

    2011年08月10日23時19分

    斗志

    斗志

    窓に映る緑がとっても清々しくていいですね! 西洋館の建物はどこも歴史を感じて素敵ですよね^^

    2011年08月10日23時26分

    yuyu*

    yuyu*

    雰囲気いいですねぇ(^^) 使いこまれた手摺、床、素敵な色ですねぇ!!! 窓越しの緑が、また効いてます!!! 露出お見事ですねぇ!素晴らしいです!!!

    2011年08月10日23時42分

    kikurage

    kikurage

    写真からその場の雰囲気がよく伝わってきますね! 外の明るさと、室内の電気のない落ち着いた空間が素敵ですね^^

    2011年08月11日00時46分

    BUGSY

    BUGSY

    窓から見える夏らしい明るい緑で西洋館の歴史が 一層引き立てられてます。 光の使い方が最高に素晴らしいです。 構図にも一分の隙もないすばらしい作品だと思います。

    2011年08月11日03時04分

    CF50

    CF50

    ああああ。 なんとも素敵な空間だああ。 参考になります。

    2011年08月11日09時47分

    Good

    Good

    難しい場面ですが 木の質感が綺麗に出ていますね、さすがでございます。 Goodな作品です!

    2011年08月12日10時21分

    duca

    duca

    階段の手すりから踊り場に至る構図いいですね 落ち着いた色目の描写がいっそう雰囲気を 盛り上げて、洋館のこの部分の切り取りすばらしいです。

    2011年08月13日20時54分

    livedemo

    livedemo

    素敵な切り取り方ですね。 なぜかノスタルジックになります。

    2011年08月21日09時03分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたおおねここねこさんの作品

    • Crystal Drop Swing
    • 眠らぬ工場
    • 富士憧憬(影富士)
    • 黄落の旅立ち
    • 楽しい時間
    • SPLASH!

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP