写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Mr.Snowmen Mr.Snowmen ファン登録

夕暮れの可動橋を行く機関車

夕暮れの可動橋を行く機関車

J

    B

    日本で唯一の鉄道可動橋の末広橋梁。 国指定重要文化財に認定されているこの橋で、船の往来がある時には90度上に向く構造で、残念ながら滞在時には船の往来は無くこの状態のままでした。 一日に五往復あるので、渡橋後の工場からの機関車に引渡しの切り放し&連結シーン含めて二往復の撮影が出来ました。

    コメント4件

    またろう@お気楽撮影人

    またろう@お気楽撮影人

    こんばんは。 少し前まではDD51が活躍していた場所ですね。見てみたいと思いながら行けませんでした。こちらの作品とビコムのDVDで我慢します。(笑)

    2025年11月06日17時47分

    Mr.Snowmen

    Mr.Snowmen

    またろう@お気楽撮影人 さん、 こんばんは。 今回は天気の都合で急遽太平洋側へ来たので、前出の橋夜景とレッドベア撮りしか頭に無い状態で三重県まで来ましたが、ふと頭によぎったこの可動橋を検索してみたら一日五往復の情報を得られて来てみました(^-^)v でなきゃ、まだ撮影してない亀山から先の関西本線へ行くところでした。 後にアップしますが、工場からのDD機関車がレトロ感たっぷりで良い撮影地に巡り会えました\( ˆoˆ )/

    2025年11月06日18時15分

    レリーズ

    レリーズ

    重量オーバーみたいで、橋が心配です。(笑)

    2025年11月07日02時23分

    Mr.Snowmen

    Mr.Snowmen

    レリーズ さん、 こんにちは。 超徐行で橋を渡って行きました。三岐鉄道の藤原から来た貨車を引継いで四日市港へやって来ましたが、セメント積載なのでタキもだいぶ重そうなジョイント音でした。

    2025年11月07日16時28分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたMr.Snowmenさんの作品

    • 名所発見
    • 富士を背に快走
    • 入線
    • 県境を抜けて
    • ひだ8号
    • 飯山線雪景色

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP