写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

mc.y.k mc.y.k ファン登録

耀く秋色

耀く秋色

J

    B

    日の出から待つこと一時間 湖畔に陽光が届き始めて紅葉した木々が輝きが増してきました マイナスイオンを浴びながらの一枚

    コメント11件

    canopus

    canopus

    木々の葉も黄葉から茶色に変化し始めていて、今年の紅葉も終わりに近づいていますね。 後は、お寺のもみじや、湯西川辺りでしょうか。 また来年に期待しましょう^^

    2025年11月06日15時24分

    ひしひしさん

    ひしひしさん

    11月の三連休初日の早朝に、初めて戦場ヶ原よりも先に行きました。 お写真を拝見し、もう少し早い時期に行けば良かった・・・と後悔しています ^_^;

    2025年11月06日19時16分

    mc.y.k

    mc.y.k

    canopus様 早々にコメントありがとうございます。 今年は紅葉が始まるのは遅く、過ぎ去るのは早かったですね。 まだ見られると思ってお誘いしましたが申し訳なかったです。 これからは塩原方面が良いかもしれません。 来年の紅葉時期も(他の季節も)お付き合い宜しくお願いします。

    2025年11月06日22時37分

    mc.y.k

    mc.y.k

    ひしひしさん様 コメントありがとうございます。 11月初めの三連休におこしでしたかぁ。 中禅寺金谷より下方~いろは坂周辺が見頃だったのではないでしょうか。 あの日は日光道で事故があったりいろは坂が渋滞で大変だったのではないでしょうか。 例年、竜頭の滝・湯の湖・金精峠辺りは10月20日前後が見頃かもしれません。 来年、お声掛けいただければご案内しますよ。

    2025年11月06日22時48分

    仏女55

    仏女55

    一度でいいから湯ノ湖からの朝日を撮りたい… といつも思っています。   出来れば毛嵐があったりして幻想的な湯ノ湖を 撮りたいですね。

    2025年11月07日20時41分

    mc.y.k

    mc.y.k

    仏女55様 コメントありがとうございます。 湯の湖での朝焼けはきれいです、宿泊されれば叶うのですけどね。 “休暇村”がお勧めです、撮影ポイントは目の前にあります。 毛嵐が出やすいポイントは湯滝口Ⓟ周辺や兎島周辺でしょうか・・・ 是非来年にでもいらっしゃってください。

    2025年11月07日23時43分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    湯の湖なんですね。左にはい色合いの黄葉。 水面には水鳥が何羽も浮かび、 山の端から出てきたお日様の光を受けて、 少しは暖かくなったでしょうか。 寒い中お疲れさまでした。

    2025年11月09日14時53分

    mc.y.k

    mc.y.k

    おおねここねこ2様 コメントありがとうございます。 黄葉もピークは過ぎていましたが十分にきれいでした。 湖畔を歩いている時に見つけた光景、陽が当たり紅葉が耀き主張していたので カメラを向けました。陽が差してくると流石に暖かくなり過ごせました。

    2025年11月09日22時59分

    ちこちゃん

    ちこちゃん

    本当に輝く秋色、黄葉が美しいです☆★ 私は10日前の14日でしたので紅葉・黄葉が少し早かったようです

    2025年11月10日21時58分

    mc.y.k

    mc.y.k

    ちこ様 こちらにもコメントありがとうございます。 湖畔はピーク過ぎ気味でした、それでも十分にきれいでした。 来年またいらっしゃるようでしたら20日頃が良いと思います。 来年はご案内しますよ^^

    2025年11月12日00時11分

    ハッキー

    ハッキー

    秋色に輝く湖畔、好い感じ。

    2025年11月13日20時43分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmc.y.kさんの作品

    • 贅沢な湿原
    • 銀杏並木
    • 彩と枯木
    • 紅一点
    • 耽美な湖畔
    • 竜頭の滝

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP