写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

またろう@お気楽撮影人 またろう@お気楽撮影人 ファン登録

クロミ

クロミ

J

    B

    工場のフェンスに絡みつき黒い実を付けたアオツヅラフジ。サンリオのキャラクターに「クロミちゃん」がいるが関係ありません、訴えないでねサンリオさん。 レンズ:MINOLTA AUTO ROKKOR-PF 58mm F1.4(F2.8で撮影) アオツヅラフジ全体にアルカロイド系の毒があり、特に実は食べてはいけないらしい。潰して触るとかぶれる恐れもあるとのことだが、一部の野鳥が食べるとの情報も。平気なのかどうかインタビューしたことがないのでわからない。

    コメント6件

    Tosh@PHOTO

    Tosh@PHOTO

    おはようございます。 コレに限らず「毒がある」とされている植物を食べる鳥や動物っていますよね。 人間が虚弱なだけかも(笑

    2025年11月06日07時56分

    run_photo

    run_photo

    おはようございます。 ブルーベリーと間違って食べてしまいそうになります。植物は危険ですね。 人間にとっては毒でも好んで食べる動物がいるというのは興味深いことですね。体内の環境が違うというのは面白いです。

    2025年11月06日09時46分

    mikuni.s

    mikuni.s

    こんばんは。 コアラとユーカリのような関係なのでしょうか? 食料競合しないための進化?知恵? 自然は面白いです。

    2025年11月06日21時59分

    またろう@お気楽撮影人

    またろう@お気楽撮影人

    >Tosh@PHOTOさん こんにちは、いつもありがとうございます。 少し前のテレビで、人間が食べられない毒キノコをリスが食べるとやっていました。人間は弱い生き物ですね。(^^;

    2025年11月07日17時38分

    またろう@お気楽撮影人

    またろう@お気楽撮影人

    >run_photoさん こんにちは、いつもありがとうございます。 見た目には小粒のブラックベリーの様ですから、誤って食べてしまいそうですね。野生生物は人間とは違う生理環境だとされていますが解明して欲しいですね。

    2025年11月07日17時41分

    またろう@お気楽撮影人

    またろう@お気楽撮影人

    >mikuni.sさん こんにちは、いつもありがとうございます。 コアラはユーカリの毒を腸内細菌などで解毒するらしいですが、エネルギーをたくさん使うらしく長時間寝ないとならないらしいですね。なぜユーカリにしたのか聞いてみたくなります。(^^)

    2025年11月07日17時43分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたまたろう@お気楽撮影人さんの作品

    • お目覚め
    • 独り占め
    • フロッグラフィー・リターンズ
    • 顔を出す
    • 太陽を飲み込む
    • 日だまりのステージ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP