写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

かもんチャン かもんチャン ファン登録

命のらせん階段

命のらせん階段

J

    B

    気仙沼市の(株)阿部長商店の創業者の元自宅にある外付けのらせん階段は、1960年5月のチリ地震の津波で多くの人を失った事を教訓に、東日本大震災の5年前に阿部会長が屋上を避難場所とできるよう階段を設置しました。日頃から避難訓練を行っていた結果、震災当日は30名の命が救われたことから「命のらせん階段」と名づけられました。被災した住宅毎残されています。(語り部さんの話より)

    コメント0件

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたかもんチャンさんの作品

    • 復興記念公園
    • 泥まみれの帽子
    • 愛称「かなえおおはし」
    • 釜石祈りのパーク
    • 夜明け前
    • 気仙沼湾の夜景

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP