写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Mr.Snowmen Mr.Snowmen ファン登録

橋夜景の聖地へ

橋夜景の聖地へ

J

    B

    本年初のこの地へ来ました\( ˆoˆ )/ 日中は四日市市で貨物列車撮りに没頭し、暮れ出した頃に四日市港からこの地へ向けて移動しました。 しかし、連休だけに都市へ帰る車の渋滞にハマり、マジックアワー背景での作は撮れずでしたが、この日はキリンクレーンが3頭光り輝いてましたので、キリンクレーンの光映に合わせてカメラを下げて撮りました。 何度来ても撮り飽きないこの夜景美に、夢中で撮影してました♪

    コメント4件

    レリーズ

    レリーズ

    海面への映り込みが、綺麗ですね~ 連休中のお出かけは、控えています。 連休明けは、空いていていいですよね。

    2025年11月04日20時31分

    Mr.Snowmen

    Mr.Snowmen

    レリーズ さん、 こんにちは。 流石国道23号は昼夜平日休日関係なく、交通量が半端なかったです。 ホントは飛騨までナイト移動して、広くなった愛車で車中泊を!なんて思ってましたが、安宿が見つかり名古屋で一泊しました。チェックアウトは平日なので夜明け前にチェックアウトし、紅葉を期待して飛騨を目指しました。 走る時間が良かったのか、この一枚撮りの移動以外はすんなりでしたよヽ(^o^)

    2025年11月05日16時40分

    レリーズ

    レリーズ

    私がトラックやっていた頃は、 鈴鹿で、引き取りの荷が有ったので、 名四国道は、良く走りましたよ~! 四日市付近で、関西本線を走る JR東海色のキハ65系をよく見ました。

    2025年11月06日00時23分

    Mr.Snowmen

    Mr.Snowmen

    レリーズ さん、 こんばんは。 ワタクシはツースリーと言えば、走り出しは某大手路線業の緑色の運送会社の下請けで関西便を走っている時に、休日着だけ四日市立ち寄りがあり岡崎墜落で利用してました。 それ以外はホンダ部品やSHARPでも来ました。イベント機材輸送時は中日に余裕があったので亀山の亀八を目指したりしましたね。 その時に関西本線の多分にキハ120を見た記憶があります。 関西本線亀山から奈良方面もいつかローカル線撮り巡りをしてみたいです。

    2025年11月06日17時43分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたMr.Snowmenさんの作品

    • 浮写富士
    • 雪夜の貨物ターミナル
    • 名所発見
    • OHITO-LINE
    • 一日の始まり
    • 夜明けの水田

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP