写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

nikumaru nikumaru ファン登録

フェイク画像の作り方

フェイク画像の作り方

J

    B

    これは1973年に訪れた 南フランスのある民家の画像です というでたらめな文とともに 先日撮ったケーキ屋さんの画像に手を加えて 左奥の交差点をそれらしい古い教会にして なおかつ いかにも昔フィルムで撮ったかのような色合いとフィルム粒状感を加えてみました このようにして フェイク画像は簡単に作られてしまうのです これが良いか悪いかは別問題として 今は簡単にできる時代になったんです

    コメント4件

    CheshireCat

    CheshireCat

    うーむ。こんなことが簡単にできるのかあ。ほんと、良いことなのか悪いことなのかわからないですよね。

    2025年11月04日15時15分

    nikumaru

    nikumaru

    ちぇしゃちゃん 拡大して見ても 違和感なく見えるから コワいというか スゴイというか マスメディアの画像を鵜呑みにはできない時代になったんだなと思います

    2025年11月04日15時19分

    Tosh@PHOTO

    Tosh@PHOTO

    今の子供たちにとっての「本物」って、実際に肉眼で見た物だけみたいです。 で、ネット上や印刷物上の画像や動画は、それが写実的なモノであろうが作られたモノであろうが、その「出来」に対して自分がどんな感情を持つかで良し悪しを判断してるみたいです。

    2025年11月04日16時03分

    nikumaru

    nikumaru

    Toshちゃん それはそれで 正解の一つかも でも肉眼で見たものが 果たして本物かどうかは どーやって判断するのでしょうか ねえ? あー、こんがらがってきたぁ

    2025年11月04日17時54分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたnikumaruさんの作品

    • ガンバレ と 小さく呟く
    • 夏の夢の終わりに
    • PHOTOHITO &  PHOTOHATO
    • ヒカリ射す
    • film  隠れた有名店
    • そして誰もいなくなった

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP