HAMAHITO
ファン登録
J
B
薔薇の品種は"ハマミライ" ロケ地:横浜山手西洋館(外交官の家)
Baru(バル)さん こんばんは 洋館を取り巻くようにたくさんの薔薇が植えられているのですが、残念ながらピークは過ぎてしまっていたようです。 外交官の家は元々は都内に建てられたものを平成になってからここに移築されました。 薔薇もその頃に植えられたものがほとんどではないでしょうか。 コメントありがとうございます
2025年11月03日17時57分
hazuki88さん こんばんは 奥の玉ボケは玄関前で咲く白い薔薇たちがヒカリを浴びてキラキラと☆ FTZⅡをかましてレンズを装着するとどうしてもフロントヘビーになりますが、 そういう場合はこのZ5Ⅱの深いグリップがとても役立ちますね(^_-) コメントありがとうございます
2025年11月03日22時13分
秋深し 窓辺に光 薔薇の庭 2025.11.03. Mon. 時には誰かを 知らず知らずのうちに 傷つけてしまったり 失ったりして初めて 犯した罪を知る TeaLounge EG
2025年11月03日22時45分
ラウンジさん こんばんは おっと、都々逸の次は俳句できましたか。風流人ですね(´∀`) 夏井先生の査定は如何に!?(笑) コメントありがとうございます
2025年11月03日23時18分
こんばんは、HAMAHITOさん。 日付を見るとこの日からハロウィンの飾り付けがはじまったような気がしますが…玉ボケの下のオレンジ色がカボチャでしょうか?? 横浜を代表するような「ハマミライ」…私が行った時は傷みのない花がなくて撮りませんでしたが撮りたかったなぁ(^_^;)
2025年11月04日01時29分
こんにちは( *ˊᗜˋ)ノꕤ*.゚ フィルム寫眞のような味わいのAutumn Roses♪ ヒカリと影もやさしくて プラナーのbokeh感たまりません(*´▽`*)☆彡
2025年11月04日15時35分
ICHIROさん こんばんは そう、ハロウィンイベントの初日です。 玉ボケの下はなんだったかな…カボチャか植木鉢かですね(´ー`) コメントありがとうございます
2025年11月04日19時19分
pyhäさん こんばんは クラシカルな洋館に合いそうなプリセットを見つけて当ててみました 最近はこんな感じでビビッドなトーンから遠ざかってます^ ^ コメントありがとうございます
2025年11月04日19時27分
外交官の家は、お庭が綺麗な薔薇園になっていて、ハロウィンの装飾を楽しんだ 後でも更なる味変のような楽しみがありますね。 ハマミライの明るいピンク色は、希望を感じられて良いですね。
2025年11月04日20時54分
うめ太郎さん こんばんは ハマミライは優しげで気品も感じられる素敵な花色ですね☆ ただ秋咲きはやや小ぶりになりますね コメントありがとうございます
2025年11月04日23時48分
委員長さん こんばんは 横浜開港150年を記念して名付けられたそうです♪ なんか最近はこの色調ばかりで。ナントカのひとつ覚え的な(笑) コメントありがとうございます
2025年11月04日23時50分
Baru(バル)
こんにちは! バラが太陽の光を受けて、喜んでいるように見えます。 外交官の家と書かれていますが、ずっと育てていたのでしょうね。 奥の方にもあるのでしょうか? バラは見る人の心を明るくするように思います。
2025年11月03日17時10分