run_photo
ファン登録
J
B
今晩から一週間、撮影旅に出掛けますので、訪問やコメントができない場合がありますがご容赦ください。 善光寺の表参道から外れると静かな宿坊のある通りがありました。 9月も終わりの頃、まだ日差しの強い中を一人の僧侶が歩いていました。
ゆうcanさん こんにちは。ありがとうございます。 路地に入ると歩いておられたので幸運でした。 一週間、晩秋の信州を旅してきます。熊に気を付けて行ってまいります。
2025年11月03日14時14分
1197さん こんにちは。ありがとうございます。 標高の高いところは安全そうですが、むしろ民家のある所の方が危ないですね。 気を付けて行ってきます。
2025年11月03日15時28分
こんにちは。 宿坊のある通りの雰囲気が出ましたね♪ 少しメインの道からそれると思わぬ風景やシーンに出会う事があります。 これはやはり一般の観光客では見る事が出来ない風景の様に感じます。 ありがとうございました。
2025年11月03日15時29分
PEGA*さん こんにちは。ありがとうございます。 メインの通りから外れるだけで全く観光客がおらず大きなお寺の裏の姿を見ることができました。 観光地でも路地に入ってみると思わぬ出会いがありますね。
2025年11月03日15時43分
こんにちは! 秋を撮りに出かけるのですか。 気を付けて楽しんできてください。 私も来週、紅葉を見に行こうと思っています。 お坊さんが傘を差して歩くのも現代ですね。 大きな提灯を前景に入れたことで、宿坊の風景がとても生きていると思います。
2025年11月03日16時57分
Baru(バル)さん こんにちは。ありがとうございます。 9月の終わりでもまだ日差しは強く、日傘があるとお坊さんも少し楽なのだと思います。 慌てたので構図をしっかり作り込む時間はなかったのですが何とかピントだけは合わせました。 晩秋の信州旅です。標高の高いところは冬の景色かもしれません。
2025年11月03日17時00分
HAMAHITOさん こんにちは。ありがとうございます。 日傘、しかも水色というのが意外性があって面白いです。 一瞬の出来事なので迷っている暇はなく、とりあえず僧侶にフォーカスしたのですが、色々と試したいシーンではありますね。
2025年11月03日17時21分
ぶっちゃんさん こんばんは。ありがとうございます。 善光寺はご利益もあって撮影も楽しい場所でした。 晩秋の信州を旅してきます。しばらくコメントできませんがご容赦ください。
2025年11月03日20時24分
こんばんは。 いいタイミングで僧侶を取り入れることができましたねー(^^) この画に居ると居ないとで違う画になりそうな気もします。 この地のポスターに使用できそうなレベルですね(^^) 信州、是非是非お気をつけて行ってらっしゃいませ。素敵な作品お待ちしております!! 宜しくお願い致します。
2025年11月03日21時11分
TU旭区さん こんばんは。ありがとうございます。 少し慌てましたが何とか収まりました。 このシーンはできれば撮りたかったので路地に入ると出会えました。 好きな信州なのでクマに注意していってまいります。
2025年11月03日21時36分
おはようございます。 シャッターチャンスは突然やってきますが、宿坊街とわかるモチーフを入れた構図を思いつき、瞬時に収める反射速度が素晴らしいです。(^^) 標高の高い場所にお出かけなのですね、山の天気は急変しますのでお気を付けて。もちろん熊にも!
2025年11月06日07時27分
体育委員長さん おはようございます。ありがとうございます。 この善光寺は家族旅行、今回も長野ですが撮影旅なので一人です。 お気遣いありがとうございます。
2025年11月06日09時21分
またろう@お気楽撮影人さん おはようございます。ありがとうございます。 街スナップで瞬発力をトレーニングしておいてよかったです。千載一遇のチャンスは突然やってきますからね。 トリミングはしていますが・・・(^^;) 今朝は高ボッチへ行ってきました。最終的には美ヶ原まで上がる予定です。 熊と天候、気温に気を付けて無理のない範囲で行ってまいります。お気遣いありがとうございます。 コメントなど遅れますがご容赦ください。
2025年11月06日09時24分
ゆうcan
こんにちは。 宿坊に僧侶、ラッキーな出会いですね。 一週間の撮影の旅、良いですね~。信州の紅葉ですか? お気をつけて。
2025年11月03日14時05分