ayasama
ファン登録
J
B
水辺に~~
これまた、綺麗な描写ですねぇ(^^) 蝶の羽の綺麗な色でてて、とても素敵です!!! 300f/4欲しいレンズです!!! この描写みると、ますます欲しくなりますねぇ(^^)
2011年08月09日22時26分
yuyu さん 5年前に、300F4と400F56の2本を最初に中古で購入し、 使用頻度が大きいです。 5月まで 猛禽や野鳥で 使いすぎで メ-カ-に点検を出して また秋口から 使う機会が増えそうです。
2011年08月10日07時11分
単点ぶぎうぎ♪♪ さん 1DMKⅡと1DMKⅢ 両機とも 中古で購入し 流石 快適に作動してますが、まだまだ 使い方が?? 多様に 細かく 設定機能が有りますが まだまだ チンプンカンプンです 笑
2011年08月10日07時14分
濱の黒豹 さん ご訪問 有り難うございます。 ISO200 F5.6の設定で撮ってみたいのですが なかなかSSが上がりません。 結局 F4でSS800(飛んでいなかったので)でどうにか 撮れました。 アゲハ 難しいですね。 挑戦してますが まだ 飛翔1枚も撮れません 涙です。 この機種のAI サ-ボ 連射で どうにか 撮れた感じです。
2011年08月12日23時32分
ほんとに美しいアオスジアゲアですね。 このチョウを見ると、あぁ夏だなぁって思います。 きっと、熱い日だったんでしょうね^^ コメントを見せて頂きましたが、 蝶をAFで撮れるんですね!!! さすが、Canonだなぁって感心しました。
2011年08月15日21時55分
sorelax さん コメント 有り難うございます。 アオスジアゲハは ほんとに 良く動きますね。飛翔シ-ンは 全く無理です 涙 ほんの一瞬 水辺に~~絶えず警戒心か? いつでも逃げれる体制ですね。 キャノはAI サ-ボ設定で 一度 AF合うと かなりの追跡機能があります。 逆に AFミスだと そのまま 10枚程度 全て 没です。涙
2011年08月18日08時07分
くれのぷーさん
くっきりシャープで、前後は綺麗にボケて、素晴らしい写りですね。
2011年08月09日21時22分